今年も大変お世話になりました!年末年始も元気に営業致します! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

いよいよ2018年も終わりが近付いてまいりましたね!

 

私はもちろん年末年始は例年どおり

大晦日が仕事納めで

元日が初売りです!

皆様が休む時期が、

私の働くべき時期ですからね(^^)

 

テレビがつまんない、

休みが半端で旅行に行けない、

何も予定を入れずにのんびり過ごしたい、

という皆様、

そして、私と同じように

年末年始も通常運転の皆様

 

いつも通り工作を楽しみましょう(^^)

 

ただ、三が日の期間は

郵便局の集配が年賀状モードで

だいぶ状況が違うそうですので

少し出荷のシメ時間が早まります。

午後の注文が、その日のうちに

出荷できない場合がありますので

それだけご了承下さいませ。

 

さてさて!

毎年恒例、今年を振り返るコーナー!!

もう年初の記憶なんか

私自身がすっかり飛んで消えてますので

年に一度くらい、おさらいも必要です(笑)

 

今年の一発めの作品は・・・

ぷははは(笑)

そうそう、これでした!

このたび新発売したのが

HOナローなのですが

これはNナロー、1/150 5mmゲージでした。

 

そして、何気ないプレゼントだった

この模型が思わぬ大反響をいただいてしまい

新聞に載るわ

ネットニュースに顔出しするわ

鉄道書籍に紹介されるわで

まあ、人生何が起きるかわかりませんね(笑)

ほんと、感謝の限りです。

台湾に足を向けて寝られません(*^^*)

(足を向けると北枕になるので絶対しません。笑)

 

そのあと2月が

お客様のご依頼品の489系、

「新世代室内灯」の発売にともない

早速取り付けたものでした(^^)

これは、いつものテキトーな工作、

というわけにもいかず

刃を入れない、取扱厳重注意、

そしてライト調整も完璧を期すべき、

という厳しいレベルを追求しただけあって

今こうして写真を見てもじつにカッコイイですね!

 

3月に入ると

雪月花の沼に足を、というか頭からダイブ!

夏のイベントにはNと16番、

2サイズ作って持っていく夢を描いてました。

4月には

ケント紙がなんとか立体となり

そういえば通訳に呼ばれて大井川へ。

その旅行の主催のご夫婦が

旦那様が英文のみ、奥様が中文のみ、

他のメンバーの皆様はほぼ広東語のみ、

私は広東語会話はゼロの読み取り専用状態、

という厳しい状況でしたが

なんとかご満足いただけたみたいで良かったです(^^;

閑話休題

いや全部閑話とおっしゃるなかれ(笑)

 

5月になると

雪月花の塗装も終わってたみたいです。

台車のはずが、

カトーの小物のフタで代用されてますね(笑)

 

6月は、また手土産で

台湾・渓湖糖廠 巡道車152号

こんどはHOナローでした。

どういうわけか、まともな完成写真がありません。

 

7月は糸魚川のイベントに参加させていただきました!

雪月花の本線 仮デビューでした。

紙で作った、と言いますと

皆様全員驚いておられましたね(^v^)

後出しジャンケン状態の

頸城鉄道 ジ2タイプ。

あー、これも可愛いなあ!

なんだか軽便鉄道にハマりつつあります(^^)

8月はJAM出展!

わざわざ会いにお越しの方もおられ

恐縮しましたけどとても嬉しかったです!

来年も、呼ばれたら絶対に行きます(*^^*)

その時には、またお会いできたらと思います。

9月に入ると

あろうことか、ミク電車を

早くも弄り始めてますね。

10月は気分転換に

キハ22を直してみたり

巡道車135号の試作だったり

そして

再塗装ギャグ(笑)

 

で、現在に至るんですね。

 

なんと完成車種の少ない年だったことでしょう!

 

とりあえず今年の反省は

「重工作が多すぎた」!!

でしょうか?

なんだか紙工作がマイブームで

普通の点灯化とかディテールアップとか

そういった楽しい範囲の軽工作が

あまり見受けられませんよね。

 

という感じで

今年のマイ・ゴールデン工作賞は

 

やっぱり雪月花でしょうね(*^^*)

 

たまに他人様に模型を見ていただくときに

「えっマジ??これ紙なの??}

という反応を見るのが嬉し楽しで

おかげですっかりクセになってしまいました(笑)

 

ではでは

最後にごく個人的な日記で締めるのも

お読みになって面白いかどうか

甚だ疑問ではありますが

 

それでは、良いお年をお迎えくださいね(^^)

今日は酒でも飲んで

早めに寝ます・・

とか言いたいトコですが

 

完成品車両のご注文が予想をはるか上回り

おかげさまで、とても落ち着いてられません。

ホントありがたい限りです。

ちょっと量産効率を上げる検討をしつつ

手を動かして新年を迎えようと思います。

 

それでは、来年も宜しくお付き合いのほど

何卒お願い申し上げます(^v^)
 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!