「タイプ」上等!これで全てをカバーする点灯化工作! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

「手元に有るものを活かすこと」。

 

模型をやっておりますと

その時その時に必要なもの、

欲しいものを集めておりますと

諸般の事情で遊休車となってしまったり

あまりにも用途が限られている部品なども

意識して消化しないと

どんどん溜まっていく傾向がありますよね。

 

まあ、個人的な現況を申しますと

ウチなんかは何もかも増え続けてまして

何かを消化しようと作り始めたりするものの

部品の山が偉大なる仕掛品の山となり

状況が悪化し続けているのは

弊ブログをお読みの皆様ご存知のとおり(笑)

 

さて、前置きが長くなりましたが

本日ご紹介する作品の作者様は

そういう点では「割り切り」が極めてうまい方でして

今回の作品もちゃんと形になさっておられます。

なんて書き方ですと、

なんだか失礼に聞こえるかもしれませんが

そうではありません(^^)

 

ご覧いただければわかります。

では、どうぞ!

 

★★ 鉄コレ 大阪市交通局66系リニューアル車
作者:S.T. さん  投稿作品 

 

早速、送っていただきました

台車集電パーツを組み込みました

鉄コレ車両の写真をお送りさせていただきます。


今回、パーツを組み込みましたのは、

大阪市交通局・66系(リニューアル車)です。

この車両を製作する事となったのは、

以前に66系(登場時)車両の写真を

お送りさせていただきましたが、
その時に先頭車が余ってしまい、

リニューアル車も作ってしまえという感じで、

製作してみました。

先頭車(2両)は鉄コレ車両ですが、

中間車(6両)をどうしようかと考えた結果、
Green Maxさんの東急7000系が一番、

窓やドアの枚数、形が近いと思え、

板キットを利用してみました。


車両前面形状(急行/尾灯の形状)や

スカートの有無に違いがありますが、

尾灯部分は、仕切りを切り欠いて、
裏側からt=0.3mmのプラバンを当てて、

白目風にしてみました。

また、スカートは、Green Maxさんの

キハ200用スカートを加工して取付けしてみました。


車体のカラーリングは、車両写真を元に、

市販のタトウシールで仕上げてみました。


前照灯は、最近、マイブーム化している

きらめきライト・水平型+1mm径の光ファイバーを使っています。


尾灯(写真では判りずらいのですが、)は、

1mmプラバンを加工し、穴を開けた物を作り、

きらめきライト・ピコデュアルを赤く着色したうえで、

プラバンの穴の中に埋め込み、

ライト裏に固定しています。


-----

というわけで

今回は何と、同じステンレス車で

窓配置が近い東急7000系を

中間車に組み込まれたとの事、

 

ここで対照的な例として

私の話を槍玉に挙げますが(笑)

私のように、変なところ、

細かいところを気にしていつまでも形にならず

永久に終わらない作業に着手するか

放置車両をまた2両増やすのか

 

それに対し、

作者のS.T.さんのように、差異はあるにせよ

塗装仕上げで統一感のある列車を仕立てて

こうしてライトが明るく光る列車が完成し

「割り切ってモノになさっている」のと

どちらが正しいか?

 

結論は、ありません。

ただ、こうして拝見しますと

まさに身につまされるものがあり(笑)

羨ましくもあり、参考にもさせていただき、

自分の工作の考え方にも活かしたいと思いますね(^^)

 

あ!思い出した!

そういえば、割り切り工作といえば、

永大のDD54を雰囲気重視でリミューアルし

下まわりには目を瞑って

車体とライトだけ重点的に綺麗にしたことがありました!

 

しかし、その後あまり活躍していません。

何故かと思ったら・・・

牽かせる客車が半端な仕掛品ばかりで

それらしい編成が組めないんだった・・・(笑)

 

S.T.さん、有難うございました!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!