美しい!細かいけど効果絶大なステッカー工作です(^^) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

たかがステッカー、されどステッカー。

作業は実にシンプル。切って貼るだけです。

失敗しても、車体を傷つけることもまずありません。

剥がしたステッカーは再利用できませんが

車両が無事ならほとんどの場合再挑戦できます。

とても手軽で低リスク。

 

しかしこれが、車両に命を吹き込む

実に効果的な工作だったりするのです。

 

同じブルートレインがあったとします。

買ったときは、もちろん皆と同じ

普通の美しい完成品です。

 

それが、列車を選び、行先を選び、

自らの手によって、自分の好きな列車になったとき

世界にたったひとつの「自分の模型」に

生まれ変わります(*^^*)

 

まあ、本日のお客様の作品を

どうぞご覧ください(*^^*)


★★ カトー 20系客車
作者:ルート18さん  投稿作品

 

いつもより大きい画像を貼りました。

が、いかんせん20系の表記は

すべてが非常に小さく

なかなかカメラで捉えることができませんよね。

 

でも、肉眼でよく見ると、

ちゃんとそれらしく見えるのです(*^^*)

 

カトーの20系は

もともと幕の部分に白い色入れが施されており

そのままでもアクセントになっていますが

そこに字があるかないか、

特に種別表示の部分はまさに「紅一点」

赤い文字で存在感を示す「特急」などは

有ると無いでは全く違いますよね!

 

号車番号、列車種別、行先、そして

扉の上部の客室種別の表記に至り

これだけの枚数をお貼りになったのは

相当な作業量であることは

ステッカーを作った張本人が一番知ってますが(笑)

 

それにしても綺麗に作業なさってますね!

 

そしてその後、慣れてこられてからは

もう少し上手く貼れるようになってきた、

と嬉しいお報せもいただきました。

すごい(^^)

 

編成が揃った暁には

ひと味違う味わいを醸し出すことでしょう。

お役に立てましたようで嬉しく思います(*^^*)

 

また同じようなことを書きますが

20系のステッカーは恐らく

「L'x(ルクス)」シリーズ上

最も作業量の多いステッカーではないかと思います。

でも、効果は抜群です!

 

皆さまも、機会がありましたら

ぜひチャレンジなさってみては如何でしょう?

 

ルート18さん、有難うございました!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!