やっと棲み家にめぐり会う の巻 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

さて、ようやく15日締めの仕事も片付き

通常のペーシを取り戻したいトコではありますが

後の詰まった作業がいくらでも発生しています。

常に忙しいのは有難いことです。

これからも、私をどんどん忙しくさせて下さい(笑)

 

まあそんな時に後回しになるのは

やっぱり個人的な工作だったりします。

今日は結局、軽く遊んで終わりです。

 

さて、先週お休みをいただき

東京方面に色々用事をたしたついでに

中古模型屋さんも回ってきました。

年に数回の貴重な機会です。

質より両、もとい量を求めたいときは

やっぱりジャンクをたくさん買ってきて

あとで加工して遊ぶのが楽しいわけですが

 

今回は面白いものも入手しました!

IMG_20170417_012621977.jpg

カトーのフラノエクスプレスです!

 

なんと!!

値段が驚きの・・・・

IMG_20170417_012622016.jpg
さ、300円??

 

はい、軽くウソつきました。

これ、実は箱が売ってたんです。

是非欲しかった一品です。

と言いますのも

IMG_20170417_012621998.jpg

中身はすでに持っていたんですね。

これは、かれこれ5年くらい前に

裸で寝転がっているものを偶々4両フルで見つけて

買ったのはいいのですが

 

ご覧のとおり、平成初期の製品ですから

暗いヘッドライトに焚き火のような室内灯・・

これは私の職業柄もあるんでしょうけど(笑)

やっぱり「きらめきライト」を世にお出ししてから早8年

もう豆電球室内灯には戻れないんですよね(^^;


もうひとつ申しますと

便所脇のブランク部分に描かれていた

フラノエクスプレスの楕円形のイラストも

説明書もろとも最初から存在しませんから

これも作らないといけません。

 

という感じで

久しぶりに走らせてみた感じは

さすがカトーといったところで調子は良く

明かりとシールだけ何とかすればいいのですが

 

ゴールが意外と遠い。

しかも、仕掛品をあまり増やすべきでない。

IMG_20170417_012622004.jpg
というわけで 今日のところは
お家に帰って寝かせることにしました(笑)

 

まあ、技術は感覚の進歩は変化もありますから

模型は時代ごとに変わっていくものですが

こうして並べてみると

昔のものが劣っているわけでなく

このフラノも上記の手入れだけで

充分魅力的な車両にリフレッシュ出来ると思います。

 

と、夢を持ちつつ

ただ遊んでエンドレスを走らせただけですが

時間も時間ですので、このへんで。

 

ほかに購入した車両たちの話は

また、おいおい工作がてらご紹介しますね。


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!