皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
準備が出来る時というのは
一気に事が進むものでして
本日も皆様ご待望の新製品の発表でございます!
大変お待たせ致しました!
非常にご好評いただいております集電化部品シリーズの
「台車集電板N」と「T車集電加工セット」に
新しく「軸距11.0mm」と「軸距15.4mm」が加わります!
写真は軸距11.0mmのものです。
第一に、カトーの「小形車両用台車」に適合します。
つまり、Bトレイン製品の集電化に非常に有効な製品なのです!
これまで当店では、
すでに台車に金属板の内側軸受が入った
「走行台車T」向けの集電製品を提案してまいりましたが
台車の仕様が「走行台車T改」に変更されてから
使えなくなってしまいました。
そこで、点灯化を検討する際、
元々走りの良いカトー台車を見直してみよう、
という経緯で応用したのがこちらの製品です。
使い方は既存の一般Nゲージ向け製品と同様、
台車を加工して集電板を通し、
床板側に受け手の集電板を貼るだけです。
慎重にやるべき工作ですが、
慣れるとそんなに難しくはないと思います。
具体的な使用例は、
追って工作記を掲載いたしますね(^v^)
続きまして、軸距15.4mmの方は
「鉄コレ」の一部台車に採用されている軸距でして
こちらも、かねてからご要望をいただいておりました製品でした。
皆様方には、永らくお待ちいただいてしまい、
大変恐縮致しておりますm(__)m
価格は、他のシリーズ製品と同じ
台車集電板の単品(4枚入り) が290円、
T車集電加工セット(床板集電板つき)が430円でございます。
(それぞれ税別)
2月20日前後、週明けあたりの発売を目指し
現在鋭意準備中です!
どうぞご期待下さいませ(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!