「JR東日本・南北海道鉄路周遊券」26000円で新発売! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

番組の途中ですが
ここでニュースです

みたいな感じですが(笑)

タイトルをご覧になって
ビックリしませんでしたか?

よく見ますと先週の告知だったようですが
なぜか新潟支社管内を除くJR東日本線と
札幌から海線・山線以南のJR北海道線
それと東武日光&スペーシアなどなど
一部私鉄もコミコミで!
6日間乗り放題でなんと26000円!
子供はもちろん13000円!!

4月1日から発売開始されるとのことです。

と、こんなニュースを知ったのは
台湾人の友人から喜びのメッセージからでした。

そう・・・実は・・・

ネタ元の東日本のプレスリリースはこちらです。
http://www.jreast.co.jp/tc/pdf/southhokkaido_press_tc.pdf

タイトルで、うすうすお気づきの方も
いらしたかもしれませんね。
日本人は、買えない切符だった!!

(写真と本文は関係ありません。笑)

一方で
かつての「北海道ワイド周遊券」や
「道南ワイド周遊券」の末裔である
「北海道全線フリーきっぷ」
「みなみ北海道フリーきっぷ」は
3月で販売終了となるようです。

理由は、北海道新幹線開業の為、
という説明がなされていますが
一方で、外国人には
「北海道新幹線にも乗れる格安きっぷです!」
と大きく宣伝しているわけでして

どっちなの?(笑)

いやぁ、
外国人観光客が手軽に旅行できるのは
良いことだと思います。

日本人は、手軽に鉄道旅行を楽しんでは
いけないのでしょうか(泣)


今日は、そんな愚痴の日でした。
最近、18きっぷも
ロングシートと短距離列車化で疲れるし
そもそも新潟から西向きが閉ざされたので
不本意ですけど旅意欲が減退しています(>_<)

これからは、
「どのように工夫して
鉄道の旅を楽しいものにするか」
を発掘するのが、大きなテーマとなりそうですね。

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!