ほとんど作りかけで終わった1年でした。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

いよいよ今年もあとわずか!

本年も大変お世話になりました。
美軌模型店をご利用いただきました
お客様各位をはじめ
弊ブログをお読みくださっている皆様
心より御礼申し上げます。

さて、ちょっと早い時間ですけど
今日はもう出荷を終えたら
製造も工作もやりたくなかったので(笑)

ご挨拶とともに
物思いにふけって終わろうと思います。
長文になると思いますので
まあ、ご興味がございましたら
てきとーにご笑覧ください^^

自分のブログを振り返ると
新年一発目の工作は
グリーンマックス客車の点灯化だったようです

毎日、公私ともに工作ばかりしていると
いつ何を作ったかなんて
なにも覚えていないもんですね(笑)

続いて鉄コレ新潟交通点灯化。
ちょうど台車集電板を新発売した頃でした^^

2~3月は延々とトミックスの
元祖EF81を大改造してました。
これは大変だったのでよく覚えてます(^.^)y-~

その後力尽きて
レイアウトを少しずついじりながら
気を取り直してまた新潟交通

バラしたまま未だ保留中のシバサキ模型キハ22。
これは、やるからには真面目にやりたいのです^^

そうこうしているうちに
素晴らしいネオジム磁石を特注で作っていただき
めでたく「交換式ヘッドマーク」関連商品新発売

窓ガラスハメコミで気合充分の北越急行は
ヘッドライトをつけた頃に欲が出て未だ保留


変なツタがシンボルのお立ち台も
この頃作りましたね(笑)

そういえば修理の多い一年でした。

旧製品にひと手間加えるだけで
激変するのが楽しいですね^^

ホームの屋根が出来たのは9月。

当鉄道の仕掛代表・おいこっと選手

先月の話になると
あまり懐かしくないですね(笑)
時が止まってしまった10系とか

一方で、珍しく完成したものも少々あり

あとは来年早々に向けて
イスやら室内灯やら

IMG_20151219_111157494.jpg

つい数日前のC11と南海21000

IMG_20151221_022608863.jpg

・・・・・
もう少し、色々作った気がするんですけど

これだけ毎日工作して
作りかけも含めて十数両しか出来てないの??

・・(>_<)
時間が限られているのは
全国のモデラー諸兄も事情は同じはず。
もう少し、スピードアップしないと
やりたい工作が一生終わらない気がしますね(笑)

それでは皆様
良いお年をお迎えください(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!