なんだか調子の悪い動力。原因はこれか? | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

昨日、模型でも駅撮りを楽しんだ際
ふと登場させたキハ40。
しかし実はこれ、
最近「動力×」という表示のジャンク品を
衝動買いしてきたものでして

まあ動くことは動くのですが
たまに非常に心配になるような
キュルキュルした異音を発するのです。

側窓のHゴムもまとめてメッキ表現です。
最初の頃のロットでしょうか?
所属標記は「関スイ」。

わはは!
これ、ナイスアイディアだと思いますよ(*^^*)
思ったとおりの標記ならいいのですが
こういう全国区の車両は、その時の気分で
妄想のしかたが変わりますからね。
特定の場所に限定しないのもおおいにアリです^^

さてさて
まな板の上のコイならぬタラコ
早速分解してみますと

妙に引っ掛かりが軽いなと思った次の瞬間
台車のステーごと、ここがボロッと落ちました。
よく見ると、引っ掛けるツメの部分が割れて
欠損しています。

なるほど、機嫌がいいなと思ったら
直線も曲線もなく突然ヘソを曲げるのは
台車の位置がこれで不安定だったからかな?

という感じで、ひとつ仮説が立ちました。
壊れているのは確かに残念ですが
どこも物理的に異常がないのに調子が悪い、
というのに比べれば全然マシです^^

さあ、どう治す?
と思ったときに
どうにもこの程度の損傷では
修理に出したりAssyパーツを買ったり、
という気分にはなりません。

どうしようか考えているうちに
今日は時間切れとなりました。
明日、面白い修復方法をご紹介します。
(おい大丈夫か、成功前提だぞオレ。笑)

どうぞお楽しみに!

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!