ちょっと作り過ぎました(^^;) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

今日は100%日記です(^^ゞ

もしかして、このブログを
ご覧いただいている方におかれましては
「こいつ最近、車両いじってないな」
と、お気付きの方も
いらっしゃるかもしれませんね。

実は、6月あたりから
車両製品の大増産をしておりまして

自分で作ったレジンキットを
自分で組立てるわけですから
ある意味フルスクラッチです。

これを1日12時間、そのほかに
ライトやステッカーの通常生産もありますから
それを終わる頃には
趣味で車両をいじろうという
気力がわかなかったのです。

あまり何十両も
ぶっ通しで作るもんじゃないですね(笑)

今日は連結器の取付作業でした。
カトーカプラーのジャンパーっぽい足を切って
車体マウントで取付けています。
妻面の形状の問題で、
台車マウントも伸縮カプラーも使えませんが
連結面間隔5.7mmでR249を通過します。

明日は
ジャンパー栓や貫通路渡り板、
解放テコを取付けて
試運転して箱詰めして
予定通り15日には出荷できます。

これを永らくお待ちいただいた
日本人のお客様と
日本語のわかる香港人のお客様
経過は順調ですのでご安心ください(^^ゞ

(^.^)y-~

やっぱり、ちょっとレイアウトをいじって
気分転換してから車両工作しようかな。
どうせ車両を作るなら、
ちょっとは風景のある所で活躍させてやりたい!

なんて思う、今日この頃です。

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!