毎度おなじみ美軌模型店です。
想い出は
模型趣味の最大の原動力なり。
今日は、
昔乗ったという「スーパー北斗」を
お手元に再現すべく
「L’x(ルクス)」に換装した工作例です!
注目の画像もありますので
どうぞご覧あれ(^^ゞ
★★ カトー キハ283
作者:ヨハン・ジュニアール5世さん ブログ:「駄文」
この製品
車体は傾斜するし、雰囲気もいいし
ヘッドライトもわりと頑張って明るいし
個人的な意見としましては
惜しむらくはこのヘッドマークなんです。
おおぞらセットと謳っていますから
ほかの列車名が無いのは、まあ良しとして
ご多分にもれず
黒とはいえ、透明に印刷だと
やっぱり透けてしまうのです。
実は、「L’x(ルクス)」開発時
ちょうどこのカトーのセットを
偶然私も買ったばかりの時で
折角だから何とか出来ないかなあと
インクや印刷方法を工夫したものでした。
ですから、光らせた時の
文字の浮き出方とか
ちょっぴり自信があるのです(*^^*)
さすがに紙に黒インクですから
100%遮光というのは難しいですけど
はっきり読めるのは革新的ではありませんか?
(それにしても写真が綺麗ですね!
私のスマホじゃ絶対ムリ。笑)
取付は、既存のマークに重ね貼りだと
暗くなりますので
透明プラ板を切り出して取付けられたそうです。
効果てきめんです。
列車名を変えたいときにも
このステッカーは有効ですが
ちょっぴりグレードアップする意味でも
「おおぞら」貼り直しも
おおいにオススメです。
以前から
機材と腕の能力不足で
このような写真が撮れなかったところ
助かりもしました。
ヨハン・ジュニアール5世さん、
ありがとうございました(^^ゞ
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★ ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★ ディテールアップ編!!