なつかしの快速海峡を撮り模する^^ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

というわけで本日5月25日
ヘッドマーク自作素材関係3商品
無事新発売いたしました!

★ 交換式ヘッドマーク10個製作セット 430 (税別)
 ネオジム磁石 4.5mm×0.5mm  10個入り 280 (税別)
★ ステンレステープ 約5cm×6cm 2枚入り 180 (税別)

せっかく
テスト用に1袋分おろしてありますので
今日もこの記事の賑やかしのために
1枚作ってみました^^

何のヘッドマークを作ろうか
いろいろ思案すること30分
工作3分
ついつい並べた列車を眺めて30分(笑)

工作と言っても
車体をパカッと外して
貫通扉の真ん中あたりに
ステンレステープの小片を貼り

ネオジム磁石に
ヘッドマークのステッカーを貼って完成です^^
ステッカーは
L’x (ルクス) NS-4041 きたみ・ミッドナイト・海峡
を使用しました。

今日はED79ということで
片面に「はまなす」
もう片面に「海峡」を貼りました。

で、思い出したように登場したのが
マイクロエースの快速海峡セット

もちろん喜んで発売当初に買いましたから
思いっきり改良前の、
何かと愉快な部分が散見される製品です(笑)

まあ、話の流れでもう一回

ED79も、四半世紀前に買った初期ロットです。
フライホイールはありませんが、
走りは安定していて
現在でも我が鉄道の主力機関車のひとつです。

これで、このED79も
長年、北斗星のヘッドマークが貼ってあって
ずっと専用機のまま現在に至りましたが
めでたく「海峡」「はまなす」「トワイライト」「日本海」
そして貨物も牽引できるようになりました(^^ゞ

ちなみにカシオペアは・・
そんな新型車両は
我が鉄道には未入線です(笑)

話がそれましたが

ヘッドマークを自由に脱着できるようになると
便利だろうという事前の予想以上に
いろいろ牽かせてやりたくなったりして
何はともあれ、とても楽しいです。

是非、皆様にも
楽しんでいただきたいですね(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●