毎度おなじみ美軌模型店です。
毎月上旬は車両製品の製作繁忙期です。
今日もいそいそと車体の組立などを
やっておりました。
毎月思うのですが
同じ作業を、同じようにやって
何故かくも作業時間が変わるのか
例えば今日の作業の場合
まあ大体12両を6時間弱で組むのが標準でして
(あ、ちなみに、
レジンは収縮がありますので
1個1個の部品の「合わせ」が要りますから
時間がかかるのです)
前回のロットのときは
ちょっと段取りを変えたらサクサク進み
4時間50分で終わる快挙。
ところが、今回、同じようにやって
7時間超えは確実です。
うーん。
いつも一生懸命やってるんですけどね(^^;)
例えばプロ野球の選手などは
物凄い投球を見せた次の試合で
コテンパンに打たれてしまったり
逆に、勝った後のヒーローインタビューで
「今日は調子自体は良くなかった」
とか
例えが適切かどうか、わかりませんけど
人間のやる事なので、
何かそういう波があるんでしょうかね。
とりあえず
あまりアップダウンが激しいと
自分自身が困るので
雑にならないよう、遅れを挽回して
次回こそは計算どおり頑張ります。
そんな事を考える毎日です(笑)
今日は、そんなわけで
作業が押してしまったので
趣味の工作はおあずけです。
やっぱり息抜きする時間は、欲しいですね。
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●