毎度おなじみ美軌模型店です。
もう今更ニュース性のない話題でしょうけど
新しくなってから初見参ということで
喜びの報告です(^^ゞ
赤い電車も健在。
なぜこの土地で京急なのか
昔から謎なんですが
もう関水のシンボルですよね。
美しい店内は
見やすく、品揃えも素晴らしいです。
いま作っているようなものは全部ある勢い。
これは助かります(*^^*)
2階は大小さまざまなレイアウトが。
モジュール2枚分、全部線路なのは圧巻(笑)
特筆すべきはこちらでした。昔からの鉄道模型ファンなら
TMSのひとコマ漫画でお馴染み!
なんと水野良太郎氏の作品ではありませんか。
よく見るとユニトラックだ。
あ、これ例のレイアウトボードですね。
1998年作と書いてありました。
腕も感性も、さすがです!
とても参考になりました(*^^*)
さてさて
最後に多少のニュースもおひとつ。
ガラス越しご容赦
鋭意開発中の583ですね!
かっこいいぞ!
運転台の表現はもとより
窓ガラスの平滑もなかなかのものです。
こうして新製品が進化していくと
いま持っている模型も
いかに料理してやろうか
やる気も出るというものです。
私は何を買ったかといいますと
本来の目的のほかに
面白いジャンクパーツを確保しましたので
時間を作って、個人的な模型も
作りたいと思います(^^ゞ
そのうちこのブログで
発表できたらいいな!
☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!


応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●