電球色室内灯 取付例!室内も塗装してみた!! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

さて、あす2014年5月23日発売の
「きらめきライト」新製品
きらめきライト 室内灯8 Nゲージ向き 電球色 1個入り  予価1,250円(税別)
きらめきライト 室内灯8 Nゲージ向き 電球色 6個入り  予価6,580円
(税別)

以前のテスト取付の車両ですが
なんだか綺麗なので
ここにご紹介させていただきます!

これはグリーンマックスの
板キットのスハ32です!

プラ板で簡単にイスを作り
塗装で表現しましたので
内装に凹凸はありませんが
Nならこれで結構イケますね^^

極めつけはこちら!

天井を白色に、
壁をニス塗りの感じの薄茶色に。

板キットは
窓ガラスパーツの厚みがない分
ひと手間かければ
広大な室内空間を
自由に表現できるのです!

旧型客車の場合
ハメコミでない窓のデメリットは
そんなに感じないですから
見直して作ってみるのも
面白いですよ!

では、明日の発売まで
少しだけお待ち下さいませ。


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)