思わぬスケールに手を出してみる | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

Nゲージの車両と
HOクラスの車両の大きさの違いは
まあ大体みなさま想像が付くとは思いますが

では、「OOゲージ」だと
どうでしょう?

正直わたし、
縮尺たしか1/76だったよなー、
ゲージ確か16.5mmだったよなー、
くらいの認識で

打診を受けた時には
あまりピンと来ず

図面を起こしてみても
これまた車両が特殊すぎて
見当がつかず

立体で寸法確認した感想は・・

思ったより、デカい!

左のコピー用紙のハリボテが、
くだんのブツ。
その隣が現在進行中の
Nゲージ1/160の香港型です。

まあ、これはどうなるかな。
クライアントから打診を受ければ
そりゃ考えて、やってみますけど

障壁が多すぎる。
半々かな。

ちょっと二の足モードで
連休最後の夜、
のらりくらりと終わってみます(笑)

おやすみなさいませー(^^ゞ

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)