模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。
スマホでアップして、誤字に気付いて
パソコンで修正したら変な改行が入りましたね。
失礼しました(^_^;)
横を作ったら次はやはり顔ですよね!
まさに車両の印象を決める「顔」ですから
緊張も期待もひときわです。
材料は、プラ積層の削り出しをベースに
貫通扉のわずかな凹部はt0.1燐青銅板を重ねて
平滑面の確保を兼ねました。
ライト周りも同じく燐青銅を切り抜き
ハンダ付け後に孔を開けてヤスリで整形しています。

涙袋とも呼ばれる窓下の段差は、
曲げた板を接着後整形しました。

感じが出てきましたね。
さらに裏からプラ板を重ねて整形を続けます。
キャスティングの原型なので、
普通とは違う作り方となるわけです。
ショップサイトはこちらです。

↓↓↓↓応援クリック、よろしくお願いします↓↓↓↓

鉄道模型 ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ