入ってて良かった保険 | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

今年もそろそろ終わりますねー口笛

 

なんか12月ってこんなに暖かかったっけ?ってぐらい暖かくて

 

ホント、温暖化って進んでるんだな・・・と実感しちゃいますね。

 

 

 

 

さてさて、先日ブログにも書きましたが、

 

子宮頸がん検診で見つかった「軽度異形成」。

 

癌になっちゃってるの?私・・・チーンとハラハラドキドキしつつ

 

やっぱり気になるのは治療費ですよね。

 

再検査でHPV検査、コルポスコピー、組織診を受けたわけですが

 

再検査だけで、1万近くの費用がかかりまして

 

まぁ、こればっかりはしょうがないとは思いつつ、

 

これ、もし最悪の結果で手術ってなったらお金大丈夫だろうか・・・と心配になりました。

 

5年ほど前に「ほけんの窓口」で医療保険とガン保険には加入してたので

 

大丈夫だろうとは思ってたんですが

 

心配で保障内容を確認しましたアセアセアセアセ

 

 

 

 

もう5年も前の事でスッカリ忘れてしまってたんですが

 

確実なのは女性特有の病気に対しては特にカバーしていないってことです。

 

こりゃイカンと思い、ネットで調べてみると

 

軽度異形成でも保険に入れたって人がいたんで

 

今のうちなら入れるのかも・・・と、ほけんの窓口に行ってみました!

 

 

 

 

経緯を話して、入ってる保険も見てもらったんですが

 

とりあえず変な入り方はしてない(まぁ、FPに勧めてもらって入ってるんで当然ですが)と。

 

女性特有の病気については確かにカバーはされてないけど、

 

医療保険にもちゃんと入ってて、こっちから出るから大丈夫だろうって事でした。

 

何よりも「軽度異形成」はやっぱり保険に入れませんでしたえーん

 

私の病気が分かったのが今月だったんですが、発覚してからすぐはとにかく入れない。

 

経過観察になるんですけど、発覚から2~3年経過してるとかじゃないとってことでした。

 

話せば話すほど「入ってて良かった」としみじみ・・・

 

健康な時って、保険料が勿体ないって思っちゃいますけど、

 

いざ病気になってからは入れないんですよね・・・チーン

 

私は35歳以上の検診を受ける前に!と思って保険に加入しました。

 

友達も癌で亡くしたりしてたのも大きかったかも。

 

何かキッカケがないと考えないものですが、ちゃんとFPに相談して加入するのがおススメです。

 

私自身はそれで結構勉強になりました。

 

後は、入るなら健康診断前ですね!

 

補償期間に入ってから健康診断を受ける事をお勧めします!!

 

結果が出てからでは保険に入れなくなっちゃうかもしれないんでアセアセ

 

私の場合、軽度異形成が悪化して手術となったら・・・

 

どうやらプラスになるくらいお金は出そうってことで安心しました。

 

 

 

 

はぁ、DIYブログなのに、なんか暗い話題で今年が終わりそうチュー

 

年末年始の連休中に1つ軽いDIYを予定しているので

 

年明けは、DIY記事からスタートしたいな口笛

 

 

 

ではでは、良いお年を~門松