玄関にフロアシート | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

こんにちは口笛

 

いやぁー、GW終わっちゃいましたねーチュー

 

私は有給も使ったりで9連休だったので、

 

もう完全に休みボケしてますタラー

 

しかも9連休が確定したのがGW直前で

 

急いで友達に連絡してみたものの都合も合わずで

 

結局予定があったのなんて2日くらい(笑)

 

残りは家の事するぞー!!と結構色々買って準備していたものの

 

まぁ、色々ありまして放置アセアセ

 

今、その買ってた色々を仕事から帰ってちょこちょこ処理してます(笑)

 

 

 

で、その一つが玄関ってわけです口笛

 

前の部屋はもっと酷かったんですが、

 

今の部屋も玄関はかなり狭いんですよねータラー

 

広ーーーーーーい土間がある部屋に住みたいチュー

 

で、その玄関にちょっとフロアシートを敷いて雰囲気を変えてみました照れ

 

使ったのはフェリシモのフロアシート

敷くだけで汚れをカバー 抗菌防臭フロアシート〈シンプルタイル〉の会

 

フェリシモを利用された事のある方は分かると思いますが、

 

フェリシモって何種類かあるうち指定ができなくてどれが届くか分からない。

 

フェリシモのここが嫌いなんですよね~チーン

 

だって、好きな色合いって人によって違うのに

 

青が欲しいのに茶が届いて喜ぶ人っているの?って聞きたいし

 

そもそも同じ商品を色違いで何個も買いたいって人

 

そんなにいる?って話。

 

そして、一番いいなーってデザインのものがデカデカと写真出てるのに

 

それが大抵最後の方にしか届かない。

 

返品するにしたって欲しい色じゃないって理由だと送料は自己負担だし。

 

前はそれでもめげずに注文してたんですが、最近はサッパリ利用しなくなってました。

 

ただ、フロアシートをネットで色々探したんですが、あまり好みの物が見つからず

 

試しに購入したんですが・・・やっぱり欲しかった色は届きませんでしたショボーン

 

まぁ、それも想定はしてて、今回は欲しい色じゃなくても妥協するつもりだったんで

(というか商品デカくて返品が面倒って分かってたんで。)

 

玄関に敷いてみましたアセアセ

 

 

 

まずは玄関に置いてるものを撤去して掃除くるくる

 

はぁー、マジで狭いわー

 

でもって、ここに新聞紙で型紙取りました!

 

 

トイレとかにフロアシートを貼る場合も同じ手順ですねー

 

でもって、この型紙を元にフロアシートに切り取り線書いちゃいます鉛筆

 

 

裏に書くので型紙を反転させて間違わないように・・・

 

で、ハサミでカットして敷いてみました!!

 

 

はい~、やっちゃいました~

 

型紙を反転させたものの縦横逆にしちゃってチーン

 

もうね、この手のミス、しょっちゅうなんですよね~

 

A型で几帳面なはずなのに、結構大雑把なもんで

 

詰めが甘いというか・・・ガーン

 

本気でガックリでした。。。

 

ただ、向きを変えて取るほどシートも余ってないんで

 

このまま使うしかないタラータラー

 

まぁ、敷く前よりは雰囲気は良いし、しょーがないっすタラー

 

 

 

で、物を戻して・・・

 

 

裏面の素材のおかげで全然ズレる気配はなし照れ

 

踏み心地も柔らかい感じで良かったです口笛

 

恐らく・・・ジワジワと汚れてくるし、そしたら張り替えたいと思いますルンルン

 

作業時間、最初から最後までで15分・・・

 

なぜに連休でやらない、私!

 

なんか連休って明日やればいいかってすぐなっちゃうんですよね~てへぺろ

 

まぁ、何やったか、どこ行ったかは、追々アップしよーっと。