こんにちは
週末は天気も良いし、暖かいし、良い休日でした~
最近、ちょっと生活が良いリズムなんで
週末にダラっとすることがなくなりました。。。
衣替えやらで忙しかったってのもあるかも。
昔はお金もなかったし、部屋も服も冬→夏って感じでしたが
冬→春→夏→秋・・・と衣替えするようになって
快適にはなったんですが、なんかやること増えました
さて、そんな週末・・・といっても、実は着手は先週だったんですが
久々に木工を
色々やりたいことがあったもののGWの連休が半分くらいになってしまい
一切できず仕舞い
なので週末に完成できそうな小さなものを作ってみました
今回作ったのは電話台
携帯あるしいらないか~と思ったりするんですが、
やっぱあると便利なんですよね~、家電。
でも、買ったのはもう20年くらい前で・・・
表示もバグって白黒が反転しちゃってるし
いかんせん、電話周りがこんな状態
もうゴッチャゴチャ(単純に散らかってることも含め(笑))
電話機の買い替え含め、スッキリさせるために電話台を・・・と
先日のブログでも書きましたが・・・
まぁ、その日は朝から家事に張り切り過ぎまして(笑)
結局材料の買い出しから帰ってきたの、6時
日曜は夕方から予定があって、それまでに掃除もしないとだし・・・
って、ちょっと延期しようか迷いながら夕飯
いやぁー、そりゃイカン!!
と奮い立たせて・・・イソイソと部屋にブルーシートを広げました(笑)
とりあえず、カットや組み立ては翌日ってことにして
夜中に作業着に着替えてTV見ながら塗装するという
DIYされてる方って、塗装は組み立て前なんだろうか・・・、それとも組み立て後??
なんか毎度悩むところなんですけど、なんか角に塗装が寄ったりしたくないんで
毎回組み立て前に塗装しちゃうんですよね~
今回はついにこちらに挑戦
ブライワックス~
いやぁ、ついに買っちゃいました~
人気のジャコビアンです
ネットやハンズなんかでも売ってますが、
いつも行ってるホームセンターが安いんで、購入を試みるも
タイミング悪く、いつも売り切れで・・・
セールの時にセール対象品ではなかったんですが、ようやく買えて
今回初挑戦
IKEAのワックスや、ワトコオイルを使ってきましたが・・・
ごめんなさい、今後はブライワックス一筋になりそうです
IKEAのワックスは置いといて・・・
ワトコオイルとの比較ですけど、手間が断然少ない
乾くのも早いし、2度塗りも必須ではない。
ワトコオイルは表面の質感はそのままって感じですが
ブライワックスは、ちょっと光沢が出る感じ。
あくまでも個人的な感想ですが
匂いももちろんゼロじゃないですけど、部屋中に広がるような
強烈な感じはないです。
なんせ、塗って広げたまま寝てても気にならなかったんで
ワトコオイルは塗って作った棚から、1ヶ月以上はニオイがありました。
もちろん1年ほど経った今は無臭ですけど。
ブライワックスなら部屋で塗装もイケる!!って感じ。
そんなこんなで塗装・・・夜中に(笑)
塗装前・・・
いかんせん、部屋の明かりが電球色なんで、分かりにくくてすみません。
ってわけで、塗装前と塗装後の比較。。。
ウエスで塗り込んでいったんですけど・・・
うーん、良い色
なるほど~、もっと濃くしたいって人は、
2度塗りとか、ブライワックス前にオイルってことなんですね。
そんなこんなで本日はここまで。
購入した板を全部塗装し終えたところで・・・問題発生
手が汚れないようにビニール手袋を付けてやってたんですけど
利き手だけいつの間にか穴が開いてまして・・・
指先、真っ黒
ちょうどネイルが若干浮いたりしてたんですよね~
その隙間にビッシリワックスがIN
洗っても洗っても・・・洗っても洗っても・・・落ちない
そんなこんなで、日曜にネイルのお直しもしないといけなくなりまして・・・
時間考えたら、どう考えても間に合わない
とりあえずジェルをオフしてグルグルとスケジュールを考えながら就寝
すみません、長々書いときながら全然進まなくて