コットンボールランプ Part2 | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

こんにちはかお

福岡は毎日天気が良くて、気分も晴れやかおんぷ

夏が短かったなぁーと思ってましたが、

暑からず寒からずな日々が続いています。。。

来週から寒くなるようなので、風邪引かないようにしなければ!!

みなさんも季節の変わり目ですので、体調には気を付けてくださいねためいき




さてさて、コットンボールランプの続きですためいきためいき

夜な夜なボール作りに励みました汗

手袋を付けて作業してるんですけど、

手袋についたボンドが乾いてパラパラ剥げてきたり

暑くて汗をかいてしまって、手袋が取れなかったり・・・

たくさん作るってのが何より大変でした苦笑



糸にボンド絡めて、風船に巻き巻き・・・

で、干す。

緑の風船使うと・・・まるでマスクメロンがなってるみたい笑

1日乾かして、爪楊枝で風船を剥がし取ったところがこちら・・・

今回選んだ紐にはラメが入ってるんですけど、

それが可愛いんですよね~ハート



では、完成品キラキラ





いかがでしょ~~~?

まだ、どこにどんな風にして飾るかは決めてないんですけど

なかなか可愛いくないですかはてな

LEDを入れる時に、ちょうど良い穴がなかった時は

ハサミで部分的にカットして入れましたはさみ

でもって、穴が大きくて抜けやすいところは

余った紐で縫って抜けないように。。。




作ってみて・・・失敗談苦笑

ベースの水風船はダイソーで購入したものを使用したんですが・・・

若干、水風船の色がボンドにうつりましたウキャー!

ライトを付ければわからないんですけど

消した状態で比べたら、薄ーく赤っぽかったりって感じです。

特に赤が目立ちました。。。

まぁ、そこんところはあまり几帳面じゃないんで、そのまま使ってますけど笑

几帳面な方は同じ色の水風船を使うと良いと思います。



さぁて、どこに飾ろうかなぁ~ハート②