コットンボールランプ Part1 | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

おはようございますかお

日に日に秋が深まってますね~

我が家ではようやく寝室の衣替えが完了しました!!

今回は冬物を洗濯せずになおし込んでたんで

そこらへんの洗濯もあったりで、前の週末では終わらず。。。

この週末で夏物の洗濯や布団干し含めてようやく完了しましたにこ

なんか土曜は早起きしてしまって、天気も良かったんで

朝から5~6回くらい洗濯機まわしちゃいました笑




さてさて、週末に作ったものをご紹介キラキラ

今回はコットンボールランプに挑戦!!

前に私の大好きな「キナリノ」で取り上げられてて

やってみたいなーと、材料を物色してたんですけど

欲しい感じのLEDがなかなかなくて・・・苦笑

まぁ、春夏あたりだったんで、完全なシーズンオフだったので

今考えるとしょうがなかったんですが。。。



で、最近、ちょっと他の物の下見でちょくちょくIKEAに行ってまして

そしたら早くもクリスマスモードクリスマスツリー

プラプラ歩いてたら、ツリーのデコレーション用のコチラを発見!!



「SARLAL LEDライトチェーン 全12球」

電池式ってのがウーンって感じでしたが、お値段400円と激安!!

ちなみに24球タイプもあって、それは1300円ですがコンセントタイプです。

とりあえず、12球で試して良かったら24球で作ってみようかと

お試しで12球タイプを購入しましたおんぷ




作ると決めたらすぐにでも作りたくなっちゃうんですよねーてへ

早速ダイソーとseriaに材料探しおんぷ

ダイソーで理想的なものに遭遇したので即買いためいき


ラメ入りがあって、なんか可愛いのが出来そうな予感ハート

ためしにこんなタイプのも買ってみました。。。

こっちはやってみないとって感じですけど、実験、実験きらきら!!



あと、球体にするためのコチラ!



これをベースにして作っていくんですが・・・、

なんか風船膨らませるって、いつの間にか苦手になってて汗

野球見に行った時のジェット風船とか・・・、浮き輪とか・・・

若い頃は容易かったのに全然うまくいかないんですよガクリ

耳が痛くなっちゃうんですよね・・・

そんなことでモタつきたくなかったんで、空気入れも一緒に購入汗

あとは・・・



seriaも一応その後行きましたが、ダイソーを超える物はなかったです。




ではでは、早速。

まずは風船を作りたいサイズに膨らませます。。。



LEDはデコレーション用で小さいし、12球あることを考えると

大きすぎない方がバランス良さそうかなぁと。

だいたい直径5~6cmくらいにしましたかお



で、あとはボンド付けて巻くのみためいき

ちなみにボンドは水でちょっと薄めました~

そのままだと、粘度が高くて扱いにくいので。。。

ラメ入りの方をとりあえず巻いたものがコチラ



ちなみにテーブルには事前にラップを敷いて

使い捨ての手袋はめて巻きましたかお

ホント、大正解!!

素手でやると、ドロドロで何も触れなくなっちゃいます笑

やってみた感想ですが、絶対にキツく巻かないことビックリ


ベースは風船なんで、簡単に変形しちゃいます。

密度はお好みで大丈夫かお

私は電球が見えないようにしたかったので大目に巻きましたが

キナリノに載ってましたが、スカスカなのも可愛いと思いますハート



ララテープの方はちょっと絡みやすいし、ボンドを付けてから巻くと

せっかくのレースっぽい素材が台無しな感じになっちゃいました。

うまく広がらないんですよね~

なので、こっちは巻いた後に上からボンドを染み込ませてみました!!

2つを洗濯物干しで吊るして乾燥~

しっかり乾いたら堅い感じになります!!

ふにゃふにゃする内はまだ水分が飛んでないってことですね~

乾燥後はなかの風船を取り除きます。

ボンドの膜があるんで、パンっと割れることはないのでご心配なく笑

風船を取る時は爪楊枝なんかで剥がしていくと取れました。

風船のゴムの縮みや、剥がしていく過程で凹んだりしますが

問題なし!!

後から隙間に爪楊枝を差し入れて凹んでいるところを押して

形を整えてあげれば大丈夫ですおんぷ



とりあえず、1個ずつお試しで作ってみましたきらきら!!

左がラメ入りで、右がララテープです。

うーん、どっちも可愛いハート

でも、ララテープの方は風船を取るのがちょっと大変でした。

面で付いてるんで、なかなか剥がれなくて。。。

さらに、写真でも若干分かりますが・・・テープ自体が柔らかい素材なんで

風船取ったあと、結構ボコボコでなかなかキレイな球体にならなかったです。

左の方はラメの感じも可愛かったんで・・・

今回はラメ入りの方で作ろうかなハート②



次回は12個の作業過程と装着後のご報告をしますsei