こんばんは!
宮城仙台でアルバムづくりのお手伝い
yukari's ALBUM CAFEを主宰しております
アルバム大使のyukariです。
今日は
骨格調整ヨガ サヴァーレさまに
お招きいただきまして
出張アルバムカフェでした(*^▽^*)
今日は
アルバムづくりではなく
はじめての方にも作りやすく
飾りやすいものを・・・
とサヴァーレ主宰のあみさんと相談し
ウォールハウスづくりにしました★
壁さえあればどこにでも!
マステでペタリできちゃいます♪
飾って楽しんだあとは
大きめのアルバムに1枚ずつ収納♪
挟んで保管が可能です。
完成までもう少し!!
いや、終わりがない~(>_<)
・・・ということで
装飾材料などをお持ち帰りして
いただきました。
おうちでぜひ
仕上げをして完成させて
飾ってみてくださいね★
work後は
あみさんが用意してくださった
おいしいスイーツを・・・❤
私まで頂戴してしまいました(*^▽^*)
ちゅるんちゅるんで
涼やかで
とってもおいしかったです❤
「材料がたくさんある~!!!」
「楽しかった!」
「没頭できる時間っていいですね。」
「集中していたらあっとう間だった!」
「次はプレゼント用に作りたい♪」
「また泉方面でやってください★」
などなど
みなさまから嬉しい感想も
いただき
ありがとうございました!
8月は夏休みを頂戴しますので
また9月以降
ご都合が合うときには
ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
本日の主宰者
骨格調整ヨガ サヴァーレ主宰
あみさんもブログを書いてくださいました。
ありがとうございます!
http://ameblo.jp/ami-bonheur/entry-12291691527.html
写真は
思い出を形に
残すことができる
もののひとつです。
作る時間は楽しく
リフレッシュにもなり
作り終わったことへの達成感は
毎日毎日家事と育児の終わりなき
任務に追われているママにとって
充実感を味わうことができます。
(本当に・・・ごはん食べながら次の食事のメニュー考えてますし、食器は洗えど洗えどまた出てくるし、掃除してもしてもまた汚れて、一日に何回床拭いてんだ~って・・・。)(育児は、こどもの成長を感じたり、こどもに「すごい!」「やるじゃん!」と思っても、自分の成長を感じたり、自分を褒めてくれる人はいない・・・。)
そしてそれ以上に
記憶を形として残した写真を
お子さんと一緒に見ながら
思い出話をする時間・・・
それこそがかけがえのない
そして
愛されて育ったんだよ
愛されて育っているんだよ
と
自然と伝わる時間になると思うのです。
いまはまだ
参加者さまのお子さんは小さいので
一緒に見返すところまでは
いかないかもしれません。
でも、自分を認識し始めたお子さんは
自分の写真がおうちに飾ってあると
どの子も反応し
とても喜びます。
我が家の娘(小2)は
アルバムを見ることが大好きです。
でも、ひとりでただ
眺めているわけではないんです。
「ねー!これ誰?」
「ここはどこに行ったとき?」
「じーじとばーば写ってる!」
・・・などなど、私に聞いてきます。
そのひとつひとつに
「これはパパの友達でね・・・」
「これは○○だね!」
「あのとき〇〇して楽しかったよね~!」
「じーじとばーば、お誕生会に来てくれたんだよね。」
などと答えてあげると
とても嬉しそうに聞いてくれます。
様々な経験が子どもを育てますが
そのひとつひとつを本人が
覚えていることは少ないです。
小さければ小さいときの記憶ほど
“自分の体験”として
覚えていることはないです。
でも、「このときこうだったんだよ。」
と、大人が記憶を辿って
聞かせてあげることはできます。
大人でも記憶は薄れますので
そのとき、写真があることで
記憶の蘇りができると思うのです。
・・・と
写真の話をするとアツク
そして長く(笑)
更に子育て談議に繋がってしまうので
このへんで・・・。
【お知らせ】
銀(銀塩)写真って何??
実際写真にするときはどんな方法があるの?
アルバムにしたいけど
写真がありすぎてどうしよう💦
どうやって写真を選べばいいの?
写真は選べたけど、アルバムの種類もいっぱいある💦
どんなアルバムがいいかな💦?
アルバムも決まった!
でも、アルバムづくりや飾りつけのコツってある?
エコー写真って消えちゃうっていうけど
どうやって残せばいいの?
などなど・・・
写真のアレコレを中心としたお話会
yukari's ALBUM CAFE
写真のいろは講座は
9月に開催予定です!
明日のキッチン八木山
キャンセルが出まして
空き1つございます!
アルバムカフェ参加費
+
おいしいランチ&コーヒー付きで
1,000円です(*^▽^*)
【参加者募集中!】
7月13日(木)@福祉プラザ
ほっこりALBUM CAFE「写真deうちわづくり」
アルバムづくりもOK!申込時に御申告ください!
10:00~12:00
うちわの両面作ります♪手形・足形もgood!
ママンココン運営委員会プレ講座
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12290829191.html
私と娘と息子は
1日yogaとバラボ
2日バスボムづくり
3日カレーパンづくり
に参加しまーす!!
21日
パフェづくり
は
私とこどもたちが
担当します♪
こどもたちに自由にパフェを
作らせてあげよう♪
そしてママも
おいしく食べちゃおう♪
開催日&残席状況(7/3)
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12289286357.html
yukari's ALBUM CAFEご紹介
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12264569023.html
名刺・フライヤー・出張撮影のご案内
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12265183100.html
作品サンプル一覧
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12275382599.html
ひとりでも多くのママが
アルバムカフェに限らず
ママがリフレッシュできる場所
ママが楽しめる場所を
見つけることができますように・・・。
長くなりましたが
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
yukari
yone.28382966.ao@gmail.com









