決める必要あるのか | 今日のmakineichan(^o^)ノ

今日のmakineichan(^o^)ノ

その日に感じた喜怒哀楽を気のむくままに書き綴りまするぅ

新型コロナが5類になってから1年経ち、某国営
放送のニュースアプリの感染症の特設サイトも
探さなきゃわからない場所に変わってました。

ずっと下降していた定点把握は、5/17データでは
全国的に上昇に転じてます。
GWで多くの人が移動したからかな〜

これ以上増えないことを願いますがSNSのトレン
ドにはノーマスクや反マスクがあがっていました。

某牛丼チェーン店で、「従業員がマスクを外して
業務する」と掲示されたのが発端のようだけど、
会社側はあくまでも任意だというのに、マスクを
している従業員がいるとカスハラ。

マスクをつけようが、つけまいが、個人の自由。
暑かったら外せばいいことだし、他人がとやかく
言うことではないと思うのよね。

ただ衛生面からいえば、飲食業界ではつけるのが
当たり前だと思う。大きな声で接客する店ならね。
お客さんと話さないなら必要ないかもだけど、
厨房からクシャミが聞こえるとゾッとしちゃう。

学校の給食当番のマスクもしない子が増えてるって
国が任意だと言ってるからと親がさせないらしい
けど、それは違うでしょ。
病原菌の保持者かマスクせずに給仕したら、クラス
中に広まっちゃう。

決めつけるのではなく、時と場合を考えてもらい
たい。

うちの会社でも、定期異動してきた人の多くは
ノーマスク。
でも元からいる社員は、人と喋る時はマスクするの
自然とそうなっていったんだよね。
私は罹りたくないからずっとしてます。それで他人
に迷惑かけることはないんだから。


THE CONVOY SHOW Vol.43

『ONE DAY 〜Last Run! Run!! Run!!!〜』

初日まで68日

マイ初日まで69日

おっさんたちのDNAは若者たちに受け継がれていく



.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.


【復興祈願】
がっぱになれま❗北陸❗
がまだすばい❗熊本❗
がんばっぺし❗東北❗

.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.