応援していただけると励みになります!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ 


   手芸作家ランキング



サムネイル
 

オンラインショップはこちら




イベントでの失敗ネガティブ


こんなミス、皆さん絶対、絶対、ぜええええったい

やらないだろうと思いますが、

 

私は隣の作家さんのブースを侵した事があります泣くうさぎ


となりのブースに入り込んで

出入りしてしまってました。


それって、もちろんもちろん

イベントでは当たり前にやってはいけない事で、

1日目、ぜんぜん気付かずに過ごしてしまい、

2日目の朝に私のテーブルにメッセージカードが

置かれておりました。



「隣接ブースにはみ出しています。

また、会計や通路の使用は自ブースでお願いします。

ルールを守らない場合は今後

出店できなくなる可能性があります」



どこがはみ出てるだろう??驚き

と焦って探しまくって、分からなくて分からなくて。

運営さんが通りかかったので、

ご指摘をお願いすると、

運営さんも、しばらく考えてから、



ブースでよくあるトラブルは

隣のブースがはみ出してくること、だそうです。

商品を照らすライトがはみ出してるというのも

あるそうです。

床面やテーブルだけでなくて、上空の部分も

はみ出てはいけない。



それでやっと気がつきました。

となりのブースをまたいで通路に出ていたネガティブ

慌ててブースを直して

お隣の作家さんに謝って、謝って。

その節は、本当にご迷惑をおかけいたしました。


メッセージカードは運営さんが書いたような

文章になってましたが、

運営さんは「そんなカード知らない」

と言われてましたので

隣の作家さんが書いてくださったと思います。

嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。




やらかしてる時は🚥がある

 イベント1日目に違和感があったんですが、

それが何を意味しているのか気づきませんでした。


あれ、なんでこれがこんな所に置いてあるんかな?


みたいな違和感があったら何かの🚥である、

という事を勉強しました。

鈍くて気づかなかった泣くうさぎ

詳しい状況は割愛でお願いします。



別のイベントに出た時は、パネルを借りましたが、

その時は後ろの人が、

「パネルがはみ出してます」

ってはっきり教えて下さりすぐ対応できて良かった。


設営時だったので、私たちはまだパネルを触ってない状態だったんですけど。そういう事もある。

陣地を侵すことで戦争が始まるんだから。

ご近所トラブルでも、

隣の木の枝がうちの敷地に入ってる、とかありますよね。


みなさん、気をつけましょ。

いや、皆さんは大丈夫、私が気をつけなくては。

イベント参加も規約をしっかり読んで

ルールを守って参加する!





参加イベントのお知らせ 

現在参加予定のイベントはありません。

 

 

 

 

 

 

ご購入前に目を通して頂けると助かります。読みづらい面あるかと思いますが、ご了承の上購入していただきたいのでよろしくお願いいたします。

 

 

ネットショップより 

【受注制作】発送10日後。引き続きご注文承っております!

 

うお座BASE店

 

うお座minne店

 

うお座pinkoi店

 

 

〈委託店〉

ハンドメイド雑貨&洋服のお店「Smile」

山口市道場門前1丁目1-13

(コープどうもん隣)

11:00~17:00

定休日 水、土、日、祝日

Instagram▶︎ https://instagram.com/smile_yamaguchi

 

 

 星【くうそう雑貨店】

所在地: 〒545-0002 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目25−21

電話番号: 06-6776-2262

 

 

 

 

星【カフェトコトコ】

所在地: 〒564-0031 大阪府吹田市元町7−4

電話番号: 090-3869-0719

 

 

 

 

 

 

 

 

応援していただけると励みになります!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ にほんブログ村 子育てブログ 入園・入学グッズへ  

 

お問い合わせはこちらから