今日もこのブログをご訪問くださりありがとうございますラブラブ

 

 

出勤2日目。

 

 

なんだか慣れてきて、

 

出勤するのも悪くないというか、

 

このまま毎日続けて会社に行っても良いくらいの気持ちになってきましたキラキラ

 

 

夏だし、子供の学校も休みに入っているので、

 

宿題の心配もしなくていいから気分的に楽音譜

 

 

通勤のために外にでるのも悪くないなあ~と思います。

 

 

 

 

 

 

さて、慌ただしかった今週は、バッチクッキングで乗り切る事にしました。

 

 

「日本での知名度はどうかなはてなマーク

 

と調べてみて、

 

 

「フランスからやってきた調理法」

 

と紹介されている記事が幾つか出てきてびっくりしました。

 

 

 

 


名前からてっきりアメリカで流行している料理法なのかと思っていたからです。

 

 

バッチクッキングとは、

 

週末、複数の料理に使いまわせるように材料の下準備をして、

 

毎回食べる時に少し手を加えて完成させる料理です。

 

 

 

 

 

私はコロナが流行る前に、

 

本屋で良さそうなバッチクッキングの本を偶然見つけ、

 

何回か試したことがあります。

 

 

 

 

 

季節ごとに何パターンか週ごとのメニューが掲載されていて、

 

便利な1週間分の材料の買い物リストもありとても便利。

 

 

その中から1,2回は作ったことがあったかな?

 

 

 

夕食の下準備が済んでいると確かに精神的にすごく楽なのですが、

 

1週間分をまとめると結構な量!!

 

 

 

下ごしらえを本に書かれた通り、

 

とにかく沢山こなす感じで、ちょっとした肉体労働でしたあせる

 

 

 

今回は月、火、金と出勤すればよい今週のために、

 

先週末は2日分だけピックアップして2品だけ用意。

 

 

 

鶏肉の漬け込んでおいて焼くだけの状態にしたり、

 

クスクスを用意しましたが、

 

 

 

お陰で毎回ゆったりした気分で、

 

夕食の準備に取り掛かることができましたウインク