1年熟成のひよこ豆味噌解禁! | カッパドキアの赤鬼嫁日記

カッパドキアの赤鬼嫁日記

まきもの屋さん店長の鬼嫁日記。
トルコ、カッパドキアで鬼嫁になった
日本人妻とその仲間たちによる日常を
書き綴ります^^

こんばんは!赤鬼です節分
 
今日のカッパドキアも晴れ晴れ
今秋は20℃近くまで気温が上がる
暖かい秋晴れが続いているからでしょうか。
 

 

例年の秋より
木の葉が黄色や赤に
色付いて秋を感じていますラブラブ
 
今までのカッパドキアの秋は、
ここまで晴れていたり
暖かくなく
 
秋の期間は短くて
葉っぱも茶色になっていましたので
気候によって葉っぱの色づきが
 
変化することを
今秋のカッパドキアから
感じています紅葉
 
 
栗
 
 
今日は1年熟成していた
手作りひよこ豆味噌を
解禁しました〜ラブキラキラ
 

 

こんな感じになりました〜キラキラ

寒いうちに仕込んで

暑い夏を越すという

 

寒暖差を経験しながら

すくすくと麹くんが熟成してくれて

1年経ったので解禁にしましたラブラブ

 

初めての手作り味噌ですから

1番心配したことは

カビが生えるかどうか!?

 

 

スペイン在住のつなみさんから

 

「ワサビを入れておくと

ワサビの抗菌作用で

カビ防止になりますよラブラブ

 

と教えて頂いたので

チューブのワサビを

4ヶ所ほど絞って入れていました。

 

そして、

クッキングシートを

剥がすと

 

カビが生えていませ〜んラブ

めっちゃ嬉しい〜〜ハートハートハート

 

 

ワサビだけでなく

表面には塩を振りかけていましたので

削り取ろうとも思いましたが

 

とにかくカビがないので

全部混ぜ込みましたニヒヒ

なので白味噌よりもしょっぱい仕上がりですグッ

 

 

昨日購入して

煮沸消毒した瓶に詰めて

残りはすぐ使えるようにタッパーへルンルン

 

 

いい色に仕上がっています!

 

味見をしたら

白味噌より深い味わいで

豆の味が濃くて旨味が複雑ですラブラブ

白味噌は白味噌の美味しさがありますよ〜!

 

 

早速夕飯のお味噌汁にして

いざ実食!

白味噌より塩分強めなのに

 

いつもより

はりきって多めに入れてしまい

しょっぱめのお味噌になりましたが

 

深い味わいで

うんまいラブキラキラ

 

手作り味噌の味を

知ってしまうと

市販の味噌の味が

 

物足りなく感じるほど

いろんな旨味があるので

虜になります笑

 

米麹を作る手間はありますが、

それもやってみたら

2〜3日かかるだけで

 

手作り味噌も

米麹さえあれば

案外簡単で

 

添加物ゼロですし、

手作りだと

賞味期限もありません!!

 

麹菌が生きていますから

保存中も熟成し続けますキラキラ

つまり、

 

日本の優秀な

発酵食品です❤️

 

まさかここカッパドキアで

米麹作りから味噌作りまで

するようになるとは思ってもみませんでしたが

 

めっちゃ美味しくて

身体にいいし安心だし

なくなったら作ればいいので

 

いいこと尽くめですキラキラ

 

 

赤ワイン 白ワイン

 

 

ワンポチの応援、

どうぞよろしくお願いします^^