本棟造りの宿 浅間温泉 菊之湯 | アロマセラピスト・ミクリの生活

アロマセラピスト・ミクリの生活

日常の「楽しい・幸せ」を感じながら
リラックス法やリフレッシュ法を集めています。

浅田真央さんが大好き

今回の松本の旅は五泊、一泊は温泉宿も泊まりました~。

お風呂素敵ですね!白い菊の花はイタリアの大理石だそうです。

ハイカラ~。

本棟づくりという長野県の伝統建築の宿らしいのですが、木のいい香りで呼吸が深くなります。

美しい前菜。

 

日本酒は好みの「大信州」

牛肉美味しかった♥

フレッシュコーンの炊き込みご飯が嬉しい。

ごちそうさまでした。

↑ヤマツツジが鮮やかで見惚れてしまった!

食後は散歩、風が気持ちよかったなぁ~~。

爽やかなんですよね、湿度もちょうどよくて。

早朝も気持ちよくて散歩~。

散歩の後は、部屋の温泉へ。

源泉掛け流しが嬉しくて、野鳥のさえずりを聴きながら結構浸かっちゃった♪

こんな美しくて、美味しいだし巻き卵を作れるようになる!と何度誓ったことでしょう(笑)

素敵な宿でした、お世話になりました。