家内工業 | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

今日もおっさんに車であちこち行ってもらい、用事を済ます。



アッシーやな。




申し訳ない💦




作品のインクがやっと乾くと

いよいよ、パネルに貼って行く。






そしてまわりに水テープを貼るのよ。








作品の裏にサインした紙を貼る




、、、、のはおっさん(笑)




家内工業やな💦





バロ吉は私の膝の上で応援(?)

ちょっと作業しにくいねんけど(笑)





台所に立って、なんか黒っぽいおかずをまとめてドバっと作る。




このおかずと玄米を3食食べてます(笑)




おっさん、結構気に入って食べてくれるのよ。ありがたや💦




今日の招福猫、

昨日は鯉に乗ってたけど

今日は雲の上

瑞雲小僧です。





催事の準備しながら、色々挑戦もしてみる(笑)




私、元々が怠け者やからね。



「苦しいこと」と「楽なこと」があれば迷わず「楽なこと」を選ぶのが私なのよね。



今年は、何かが違ってた気がするわ。



ね。



まきみちグッズ、ポストカードのご購入はこちらから

↓↓↓


展覧会ご案内















ブログランキングに参加しています!
下のバナー(出来れば3つ)をポチっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ


PVアクセスランキング にほんブログ村



日記(年代別)ランキング


インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!