オリンピック選手のコメントに「楽しい」を感じる | 60代 まきみち奮闘記

60代 まきみち奮闘記

初老おばさんの独り言です。
40代半ばから絵を習い、50手前に「プロになる」と覚悟を決めてパートしながら毎日絵を描く生活が始まる。50代半ばに初めて挿絵、装画の仕事を経験。
連れ合いとはちわれ猫との三人暮らし

まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。

毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。

「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログもほとんど読ませてもらってないという、とても失礼な形でブログを続けております。

それでも、もし、良かったらお時間ある時にちらっとのぞいていただけると嬉しいです。


さて、

オリンピック、テレビの前から動けなくなりますね。



一年延期になった上に


思うように練習も出来ず


試合もことごとく中止となり


さて、2021年にオリンピックが開催されるかどうかもわからず


「開催して欲しい」と言うことすら、感染拡大の壁に許されず



どんな思いで、この場にたどりついたんやろう、、。



彼らのインタビューを見てるとね


「苦しみを乗り越えた!」

というよりは


「この場に立てて、嬉しい‼️」

の気持ちが溢れてる気がするんよね。


思うようにスポーツを出来なかった時期が長かったからか


あるいは


新時代の若者だからか?


「苦しさを根性で乗り越えて」という時代では無いのか?



たとえ「苦しさを根性で乗り越えて来た」としても


そこに、必ず 楽しい!
があるような気がするよね。



各地でコロナウイルス感染拡大してて



はたして、オリンピックを強行したことが正しかったのかどうかはわからんけど



どうか、最後まで、無事に終わりますようにと、思うよね。


コロナワクチン接種

私はすることを選んだけど


色んな情報に惑わされるわけでなく、これが安全か安全でないかは、


まだ、分からんよね。


政府が安全って言うから安全か?


それは、わからんよね?


それを判断するだけの知識もないし、


私は接種を選んだけど


接種しないことを選ぶ人のことも


非難したくないね。


最後は自分で判断しないとね。





今日も暑かったですね〜。

オリンピックも見なあかんのに
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございました。






このボウボウをポチッとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ



PVアクセスランキング にほんブログ村



インスタグラム  ⬅︎ Instagramしてます!










イベントバナー