セブン公式ホームページより
画像はお借りしています
毎日セブンへ通っています。
スイーツはやっぱり和菓子よね
梅雨空に
意味不明に呟いてみる
今日この頃。
茅ヶ崎の でかまん を
食べておかないと・・・
これはこれで 意味不明
梅雨が明けそうで明けない
どんよりとした毎日ですね。
皆様 ご体調はいかがでしょうか?
前回の続きで
今回は大好きな横浜編です。
夜遊びもしたかったので
桜木町の小綺麗なビジネスホテルに
お宿をとりました。
でも友人との待ち合わせは
なぜか茅ヶ崎駅。
スペシャル佳祐ドッグを
食べたくなったので。
でもね
メニューに ない
12:30というお昼の時間帯で
売り切れてしまったのか
金曜日は販売しないのか
既にメニューからサヨナラしたのか
とにかく ない
ないものは ない
諦めて夏野菜が入った
サンドウィッチをいただきました。
お約束の一枚も
その後. 2回ガチャをやったら
スペシャル佳祐ドッグに
ありつけなかった残念が
解消されましたとさ
この日は 今年の最高気温を記録した日で
いくらサザンファンでも
EBOSHI Radio Station から
南口へ行くだけで
溶けてしまうそうだったので
本命の横浜夜遊びに集中ということで
この日は北口で散策終了。
希望の轍の発車ベルに見送られて
ヨコハマへ
あまりにも暑くて
ホテルにチェックインして
疲れがドッと出まして
とりあえずシャワーでサッパリして
お出かけのお支度に取り掛かりました。
夕方から遊び始めようと思ったけれど
17時では まだお外は暑すぎて出れません。
お部屋でテレビを観ながら
まったりして
少し暗くなってきた時間に
TAXI GO で
向かった先は
ずっと憧れていました
以前 横浜・馬車道にある
老舗BARに
連れて行ってもらったことがあり
その時も緊張しましたけど
それはボウタイをした
大会に出場しちゃうような
バーテンダーさんがいらっしゃったからで
スターダストは どちらかといえば
ディープなヨコハマの
粋な部分も 危なげな部分も
見てきたようなBARで
いい意味で気が抜けなかったかったです
やっぱり目がいくのは
〜どこから聞こえるの Juke Box〜
ということで 100円で3曲
入れて聴いてきました。
“ My Girl “ は なかったような?
サザン・ファンだけにしか通じないお話です
BARを出て
今度は歩いてJR線の駅まで行きました。
これがまた
人の気配がない倉庫街でして
危険なドラマの匂いがしましてね。
ちょっとした怖さもあって
でもスターダストの後だし
アルコールが入っちゃってるから
自分は【横浜の姐】気取りなわけですよ
名前を【ヨーコ】とか
↑ ダウンタウンブキウギバンド
【夏子】とか
↑ 帰ってきたあぶ刑事
ハマに似合う名前だったらよかったなと
酔いから覚めた今も
思っちゃいます
さて お友達が見つけた
おばんざいの居酒屋さん。
桜木町の駅から
少々歩くということでしたが
酔っ払いの私は付いていくだけ
野毛の飲み屋さん街を通り越して
駅から20分少々歩いて着いた居酒屋さん。
写真に収めるのも忘れるほど
明らかに陽気なヨッパで
あとで見返したら
あれだけ飲み食いしたのに
居酒屋さんの写真は
これだけ
電車の時間を気にせず
遊べる開放感もあって
気付けば時間は深夜。
夜の街、川沿いの道を歩いて帰ったのですが
野毛は飲み屋さん街で
もっと賑やかでもいいのに
なんか ちょっと怖いかも?と感じる程
静かで 闇の雰囲気がありました。
この川沿いを辿って行けば
宿泊先ホテル
友人も私もそれはわかっていたし
それ以外帰る方法を知らないので
ひたすら闇を歩いた感じです。
無事にホテルに着いたのですが
自分達が通った街は
本物のディープなヨコハマだったと
後々 知ることになります。
前回アップした 天丼画像のお話まで
書こうと思ったのですが
長くなったので一旦切ります。
ディープな横浜の夜・・・
ディープだと知ったのは
翌日です
年寄りの筋肉痛と
知らずに行動する怖さは
翌々日にくるわね
See you soon