昨日 行って参りました。




2011年の再結成時は

私はまだ絶賛ハワイ島民だったので

泣く泣く行けず

復興支援ライブ というものは

その元が起こらない方が

いいに決まってるけど

次に再結成があったら

絶対に行くぞと思い続けて13年。




皮肉にもまた 

復興支援ライブ 

になってしまいましたが

それなら是非 私も

日本一心 のお仲間に入れて頂きたい。




念願が叶いました。











グッズ情報が解禁になったのが


公演直前で


そのタイミングで 


当然オンライン販売はなくチーン


並べ・.・・と。






今回の公演は


東京ドームのスケジュールに空きがあった


平日2日間に こじ入れたようで


お仕事がお休みできない方も多いと


ネットでは騒がれていましたが


結果 チケットはSOLD OUT。






でも日本一心の皆さんは


同年代だと勝手な想像から


グッズを長時間並ぶのは


避けるだろうって思っていました









甘かったですえーん






お話が前後しますが


会場に入ってまず思ったのは



熱い・・・

ファンが熱い





再結成を心待ちにしたのは



10万人以上の 昭和の Boys & Girls






気持ちは当時にワープして


グッズに並ぶのに


嫌な顔をしてる人はいませんでした。





私がドームに到着したのは


14:30前。





既に長蛇の列。





いいんです。


想定内です。





最後尾に着きます。





プラカードを持った案内のスタッフが




Tシャツは全て完売しております





・・・





え“っタラー





まぁ 仕方ないです。





一瞬 列を離れようと思いましたけど


いや 待てよ。これは復興支援だ。





買えるものを買おうって思いましてね。


ちなみにグッズはこんなかんじです。



公式サイトよりお借りしました



販売会場のプリズムホールへ入るまでは

40分程で進みましたが

ホールに入ってからが長かったです。



なんだかんだと2時間並んで

❤️付きのマフラータオルとラバーバンドを

購入して ホールを出たら

もう会場に入らないと…の時間。




2階の真正面で

とても肉眼でお顔は拝見できませんでしたが

チケットが取れただけでも

ありがたいです。




5万人の 昭和のBoys & Girlsは

6:4くらいの割合で お父さん…いえ

昭和のBoysが多い印象でした。






開演時間の17:30に近づくと

ドームが揺れたというか

地鳴りがしたというか

昭和のBoys & Girlsパワーが

すご過ぎましたよ。




私には 吉川さんと布袋さん以外に

しっかりこの目に

納めておきたい人がいました。




パーカッションの

スティーブ・エトウさんです。




20代になったばかりの頃に

スティーブ・エトウさんがメンバーだった

PINKというロックバンドが好きで

中でもスティーブ・エトウさんの

パフォーマンスがカッコ良すぎて

大好きでしたおねがい




当時 繋がりのあった ある方のおかげで

私は2回ほど スティーブ・エトウさんと

バックステージでお会いして

握手もして頂いていて

今でこそスキンヘッドのスティーブさんですが

当時はモヒカンでして

怖さのドキドキで

口から心臓が出そうになっていたのを

思い出しました。




現在は

時々 布袋さんのサポートメンバーに

なっているのを知っていたので 

今回出演してくれたら最高ハート

って思っていました。




そして その最高を味わえたのですよ音符








ステージの内容は

近々 Wowowで放送されるようなので

ここでは言わずにいます。




私個人の感想ですが

スクリーンに映る吉川さんと布袋さんの

2ショットを見て

こんなに味のあるかっこいい画は

他にないんじゃないかと

惚れ惚れしました。




私は吉川さんと同学年ですが

きっと日頃の努力なしに

あのかっこよさはないだろうなって。




努力しても限界はあるでしょうけど

やったら外に出やすいかな?と

同級生に影響されて

私も夏に向けて絞ってみようかなという

気持ちになりました。






それと一番感じたのは




昭和と平成初期のお歌は

シンプル故に

直球で心に刺さりますね…ということ。





私がCOMPLEXで好きなのは

バラードの CRY FOR LOVE ですが

ライブでやってみたかったのは

恋をとめないで の Sing-along。




こちらの歌詞もシンプルで

昭和の Boys & Girls が

高校生の気持ちにワープできてしまう

キュートさが

会場をヒートアップさせました。





BBAになった私も

Don’t stop my love〜むらさき音符

と両手を上げて歌ってきましたよ。




両隣りのおっさん…じゃなくて

昭和のBoysも同じに

Don’t stop my love〜ブルー音符 …とウインク





またいつか あの時代にワープして

昭和の Boys&Girls の熱い想い溢れる

Don’t stop my love〜音符

両手を上げてSing-alongしたいです。
その時に両手が上がるかは神のみぞ知る



再結成を期待せずにはいられませんキラキラ




最後に 2日間で

10万人が揺れたライブですが

そして

何時間も並んで売上げ好調の

グッズ販売でしたが

復興支援が十分であるわけなくて

本当に支援が必要な人に

ちゃんと届いて

一日も早く 元通りの生活に戻れるよう

お祈りしています。




被災者の方々も

昭和の Boys & Girlsにワープして

熱い想いに浸れる心が戻りますように。





日本一心

愛ある時間でした照れ



2011年7月開催

東日本大震災復興支援ライブより〜