2018年の反省と2019年の目標 | まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

30代になってから再び走りに奮起!
主はランですが、競馬ネタも少々。
2023春より麻雀を頑張り始めました。

まずは2018年の目標を達成できたのかという点。

 

<2018年最低限>

・月間ランニング距離は100kmを維持

⇒クリア!!

・愛媛マラソン:3時間30分切り

⇒3時間24分25秒でクリア!!

・朝霧湖ハーフマラソン:1時間30分切り

⇒1時間29分36秒でクリア!!

 

<2018年できれば>

・年間ランニング距離1800km

⇒1700km程度で達成ならずも、個人的には十分

・5000m:18分切り

⇒非公式記録会ながら17分58秒でクリア!!

1500m:4分40秒切り

⇒4分45秒でクリアならずで、これには不満

・800m:2分12秒切り

⇒エントリーせず

・愛媛駅伝でAチームで走る

⇒今年もBでしたが、Aチーム枠の争いには名乗りを挙げる

 

 

ギリギリ届かないかもと思っていた「できれば」の目標は、

見ての通り、やっぱりギリギリの設定でした。

自分の見立て通りw

というわけで、2019年の目標を立てようと思う。

 

 

<2019年最低限>

・月間ランニング距離は120kmを維持

・愛媛マラソンで3時間10分切り

・朝霧湖マラソン(ハーフ)で自己ベスト更新

・5000mで17分40秒切り

 

<2019年できれば>

・年間ランニング距離は1800km

・愛媛マラソンでサブ3

・朝霧湖マラソン(ハーフ)で1時間25分切り

・5000mで17分30秒切り

・1500mで4分40秒切り

・愛媛駅伝でAチームで走る

 

 

こんな感じかな。

できればも、1500m以外は何とかなりそうな範囲だけど、

練習ができてないと、どれも難しいはず。

後は1年を通して、怪我無く練習ができれば。