マジカルハロウィン攻略 | まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

30代になってから再び走りに奮起!
主はランですが、競馬ネタも少々。
2023春より麻雀を頑張り始めました。

マジカルハロウィン攻略と題してますが・・・

攻略でもなんでもないw

とりあえず私から言えること、


設定6以外は粘るな!


これ一点ですな。

設定1~5は、浮いたところで止める。

ある程度取り戻したところで止める。

6以外は展開にかなり左右されるので。

まだ6は展開に左右されると言っても、

ARTである、カボチャンスの突入率が高いので、

なんとかなるでしょう。

他は設定判別が難しく、粘っても展開負けしやすい気がする。

高スペックだから、1が入っている可能性は高いわけですし。


まぁ私の結論ですね。


合成確率的に設定1から6まで設定差がほとんどないのと、

合成確率が160分の1~170分の1なので、

設定1でも、+5k程度なら部分的に勝てるかなと思います。

ちょい打ち程度なら十分、遊べるかなと思います。


というわけで、最近は、マジカルハロウィンは、ちょい打ち程度です^^;

Regに偏ったら、軽く財布の中身が飛びますし。。。

(現在、8連発でReg引いてますw)

設定1で勝つつもりなら、BigとARTを引き当てるヒキが必要です。

私的にはBR比率が3:1なら勝てるんじゃない?

ARTも6割ぐらい引きあてれば、勝てるんじゃない?

という感じですが?w

まぁ結局はヒキの勝負になるわけですね。


さて、この台は朝一で高設定をツモって、終日粘る。

幸い、この機種は設定リセット、据え置きが分かる。

もちろん店員が細工していなければの話ですが。

設定リセット後は、100Gで高確率背景となります。

据え置きは、前日の回転数に影響し、

前日350Gで止めていれば、朝一50Gで背景が変わります。

まぁここから下げか上げかも判断できる要素かと。

もちろん設定1から2なんてこともあるでしょうが。


波が荒い機種なので、爆裂を夢みない人は、

打たないのが無難かとw

ええ、確かに設定6は出るんですがね。。。