【ベビーリトミック】体験したことは、しっかりと積み上げられています | 白井市冨士のエレクトーン・キーボード・リトミック教室♪

白井市冨士のエレクトーン・キーボード・リトミック教室♪

白井市冨士のエレクトーン・キーボード・リトミック教室♪
音楽教室「SKIP MUSIC」

「弾きたい!」気持ちを大切に、一人ひとりの個性に合わせた個人レッスンの教室です

●【ベビーリトミック】体験したことは、しっかりと積み上げられています




昨年の9月から、ベビーリトミックにご参加いただいたSちゃん&ママ。


親子1組でのスタートでしたが、毎回、ママが楽しんでくださっていたこともあり、月一回での定期開講となりました。


はじめは一つ一つにキョトンとしていたSちゃん。

回を重ねるごとに、お話が上手になったり、自分で動けることも多くなり、最後の回には歩けるようになったようで、よちよちと歩いてお部屋に入ってきてくれましたラブ


毎回のリトミックは、音が始まった瞬間にスイッチが入り、ニコニコ〜と笑顔いっぱいになります。

いつもはママの抱っこだったことも、今日は自分で歩いていきます。

音が止まったら止まるよ!
ママの抱っこで感じていたことなので、「ぴたっ!」と言ってニコニコしながら止まれますルンルン

タンバリン大好きラブラブ
おうちにも同じものを購入し、楽しんでいるようです。
ピアノに合わせて叩くのも、だんだんと上手になりました。

シール貼りも大好きラブラブ
台紙から自分でシールを取るのは「今日、はじめてやってますおねがい」とママ。

0歳〜よちよち歩きまでのベビーリトミックですが、たくさんのことをママと一緒に経験して、それがしっかりとお子さんの中にも積み上げられているのを感じられました。

すべての内容を楽しんで、積極的に参加してくださったママ。
Sちゃんも、いつも!寝起きでも!
音が鳴るとニコ〜っとして、こちらに気持ちを向けてくれましたね。
最後の回は、「もう一回!もう一回!」のリクエストが止まりませんでした爆笑
これからの成長も楽しみですルンルン