自力でなにかを得ることがとても嬉しい、幸せだと感じる人がたくさんいます。
悪いことではありません。
達成感とはいいものです。
でも、自力を味わっている人たちは、もっとやれるのでは?努力が足りないのでは?他人はもっとやってるからうまく行っているのでは?自分はサボっているんだ!etc
望みが簡単に叶わないのが望みなので、自力派の人々は、目標が思うように叶わないことが多いです。
でも、その間に自信をなくしたり、罪悪感を持ちます。
すると、頑張ってない(ように見える)人や、サボってる人、もっとやれると感じる人、目標を掲げない人を見ると、腹が立ちます。
その人が自分が気にしている罪悪感を見せつけるからです。
見せつける人をなじったり、バカにしたりして攻撃します。
目の前から消えろ!と言います。
その態度を改めろ!と迫ります。
もちろんこれは男女問わずです。
どうして攻撃してしまうのか。
どうして攻撃されたのか。
どちらにもこの仕組みを知って欲しいなぁと思います。
これしか価値がない!と考えるのは、偏った信心です。
自分の好みは持っていいのですが、自分のことを責める人は人を責めます。
人を責めたら、必ず人から責められます。
気をつけたいものです。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。