京都で桜を見てきました。
今日は朝のうちは雨で、さすがに寒の戻り。
久しぶりにコートを着て桜の咲く土手を歩きました。
八幡市の背割堤はほぼ満開。
咲き誇る古木の貫禄に圧倒されました。

アンティークフェアを挟んで、夕方は醍醐寺へ。
こちらは去年の秋に紅葉を見に訪れたときの妖艶さと打って変わり、お寺のお庭のそこかしこがピンク色に染まっていました。
こんなにたくさんの枝垂れ桜を見たのは初めて!
背の高い枝垂れ桜の満開の様子は、まるで桜色の滝が流れているよう。
こちらは来年も必ず訪れたいと心に誓う素晴らしさでした。

今日は朝から土手で桜を見る予定になったので、久しぶりにお弁当を作ってみたのですが、まぁまぁ楽しかった(笑)
春はなんでも楽しく感じるのかも。

ここから散り桜まで、いろいろなところで桜を楽しみたいと思っています。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。