一月二月に(夫が)コツコツやって来たおかげで、この冬は庭の改革が進んでいます(笑)
最近はとにかく丁寧で詳しいYouTubeがあるおかげで、夫に庭のデザインや植えたい植物のイメージを伝えるのに、YouTubeの番組を活用しています。
〇〇邸のあの花とか、〇〇さんが言ってたフェンスとか。
共通言語みたいな感じです。
春を目前に、園芸店にはたくさんの花が並んでいます。
行くたびに、新しい形や品種が増えていて、園芸店は洋服屋さんと同じノリなんだな…と、この数年で学びました。
園芸店に飾ってある寄せ植えを見て、この花くださいと言っても、もう販売時期が過ぎてるから「ないです」と言われることも度々あり。
欲しい苗があった!と思ったらその時に買わないと、次お店に行っても「もう全然ない!」ということも何度もあり。
人気品種争奪戦!
今はYouTubeで見た「煉瓦のヘリンボーン敷き」に挑戦中。
私は夫から「部屋にいて欲しい」と懇願されているので、出来上がりを部屋の中で楽しみにしています〜
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。