がっかりしたくないから、もうお願いはしたくない
こう考える人の気持ち、よくわかります。
がっかりって本当にイヤです(笑)
がっかりとは、怒りや悲しみや後悔などの感情が混ざり合い絡み合い、もうほんとになんともし難いシロモノなんじゃないかな。
そんなのイヤに決まってます。
でも、それを恐れて願うことをやめてしまうなら、結局そこに現れる状況は、がっかりした時と同じ状況。
お願いをやめたら、目の前の状況を自分好みにチェンジさせる可能性が減ります。
天使にお願いしたって、私の願いなんて叶わなかったし!という、願ったその結果どうなったかを考えるより、自分ががっかりしたときに、その感情をどう扱うか?について考える必要がある、と私は思います。
がっかりしたくないから期待しない!と言う人がいますが、子どもの頃を思い出すと、素直に期待する時間はとても幸せなものだったはずです。
叶わないという想像上の結果と結びつけて、楽しみに待つ時間の幸せを、不用品だ!と決めてしまうのはもったいない。
がっかりの感情の扱い方を手に入れられたら!
(笑)実は私は去年の100のお願いを実行してみて、その方法を体感した気がします。
がっかりが強くて、お願いすることをやめてしまった人〜
ぜひ100のお願いをやってみて下さい。
体感すればもうがっかりは怖くなくなります!
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。