美容室で担当してくれた女性とお正月の話になりました。
香川の出身とのことで、やはりお雑煮にはあんこ餅が入るそうです。
彼女曰く、ある年あんこ餅が切れてしまい、白餅を入れたところ「なんて味気ないお雑煮なんだろう」と思ったそうです(笑)
気になったのは他の具材のことだったので、聞いてみると
「いや特になんにも入ってないんですよ、大根と人参とあとお豆腐です」
「お豆腐?」
「はい、木綿じゃなくて絹ごしです」
初耳!
あんこ餅&お豆腐!
お豆腐はさいの目に切って入れるそうです。
お肉系は入ってないらしく、じゃ、お出汁はなんなの?と聞きましたが「白味噌」と答えていました。
いやー、初耳って楽しい〜
大勢と共有できる「当たり前」ってほとんどないもんです。
だからこそ、ある地域とか、仲間とか、自分の家族の「当たり前」を特別に感じるんでしょうね。
滅多にない当たり前(笑)
今年の年末は、同じことを繰り返す大切さをすごく意識しています。
多分かなり飽きてるんだね私(笑)
あんこ餅入れてみたーい
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。