数年前、家族旅行をした島の港町で、お魚のカレイを丸ごとフライにした定食屋さんがありました。
すごくダイナミックで、ボリューミーな定食!
地元の人も、旅行者もカレイを手で掴み、ほくほくと食べていました。
そんな中、北欧の親子が同じ定食屋さんにいて、彼らはフォークとナイフを使って、カレイのフライを切って口に運んでいました。
その様子は私の目にはとても食べにくそうに見えましたが、それがその国の食べ方なんだろうなぁと思って見ていました。
日本には、おにぎりや焼きもの(焼き魚、焼き芋etc)を素手で持って食べる習慣があります。
そうやって食べると、気持ちが解放されるし、そのおいしさはひときわに感じたりします。
だけど、いつもいつもそうして食べることはない(笑)
習慣だから、この方が解放されるから、気分いいから。
素手で食べものを掴んで食べる様子は、自分の感情を感じるまに人に伝えることに似ているなぁと思います。
感情は、北欧の人たちのやり方で、ナイフとフォークを使う。
技術を使う。
もちろん食べにくい時もありますが、少しずつ口に運ぶ。
少しずつ言葉にする。
いっぺんに味わおうとしない(笑)
自分の気持ちを詳しく話せば、誠実に語れば、人にわかってもらえると勘違いしている人がとても多いのですが、それは間違い。
そのことで悲しんでいる人は、そもそもの自分が人間であることを悲しんでほしい(笑)
感情や自分のこだわりって、おこげみたいなもので、多すぎると苦いだけだからね。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。