昨日は黒部ダムを見たあと、立山アルペンルートを巡り、富山に出ました。

立山連山は絶景に次ぐ絶景で(笑)天然記念物の雷鳥まで見れて、私はいったい何日分の美し経験をしているんだろう?と時間感覚を失ってポカンとなりました。


昨夜は宇奈月温泉に泊まり、ゆったり温泉に浸かってすでに痛い身体を癒そうと努力してみましたが、やっぱり今日は立ち上がるたびにヨタヨタして、自分で「クララが立った!」と叫んでいます(笑)


今朝はそこからややゆっくり出発し、トロッコ列車に乗りました。

事前に「車両によっては窓が曇ると外の景色が見えなくなる」との情報を得て、私たちはオープン車両に乗車。

あれほど寒いと覚悟して来ましたが、今日はとてもさわやかな秋晴れ。

まったく寒くなくて本当にラッキーでした。

黒部トロッコは、またもや絶景の嵐!

朝日が差し込む雄大な自然は、なんだか映画を見ているようで、現実離れしていました。

景色を追いかける自分の目がが大喜びしているのがわかるほど幸せな時間。


お土産屋さんも、旅割のクーポンでお土産がいっぱい売れてると、嬉しそうでした。

これからどんどん黒部トロッコに乗りに来て欲しいと明るく話していました。

私もまた来たいです。


今日は金沢で泊まります。