うまく行かない相手と決着をつけたいと考える人がいます。
自分にとって、そのことだけが悩みの種だし、それさえなかったらすべてがうまく回るのに!

話しを聞くと、確かにその通りだと思います。
それさえなかったら最高の状態。

でも、うまく行かないなと感じる人が現れたときは「ズラす」ことが私のおススメのやり方です。

ズラすとは、話すテンポを合わさない、出来るだけ会わない、すぐに連絡をしない、直接やり取りをせずに、間に人に入ってもらうなど、いろいろな方法があります。

人と人は波動が違えば、真横に居合わせても、まったく気付かなかった!なんてことがよく起こります。

これさえなかったら…と思う人やコトを、感情的になって排除しようとすれば、必ずなにかから排除されるエネルギーが向かってきます。
なせ?と思考する学びを端折れば、その人が居なくなっても、また別の「この人何?」とさらに驚く人が現れたり、「今度はそれ!」というさらに嫌なコトを背負うはめになったりする(笑)
なので、鬱陶しいから排除したい!という感情に流されないことです。

なぜ?は、どうして今は自分とその人がこんな関係で関わっているのかを考えたり、この人は自分のどの部分とのゼロ活で存在しているのか?など。
自分にとってのその人、自分にとってのこの出来事はなぜ起こった?というなぜを考えて欲しいです。
よくあるのは、いかにその人が変なのかとか、自分はこんなにやってるのに!という感情の羅列です。

なぜ?がわかったら、ずっと我慢する必要はないので、いざ本気で策を練りましょう。

人とタイミングをズラすという行為は、こちらがコソコソしているような気がしたり、面倒くさく感じることですが、これは立派な技法です。
一方的なクレームだって、ズラすことで短く終わることができます。
まずは、排除ではなくズラすという技法を選んでみてください。
おススメです!

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。