思い通りにならないことにとてもストレスを感じる人がいます。
そして、この世の中はほとんどが思い通りになりはしないので(笑)そのタイプの人は、かなりの時間ストレスにさらされます。

思い通りの「思い」が人のためだったり、正義や秩序や優しさの場合は、自分が「人やものごとが思い通りにならないことを辛いと思っている」というところまで考えが及ばないことも多いです。

その場合は、〇〇にならない対象や、〇〇すべきの人に対しての感情(悲しみや批判や怒りetc)で疲れてしまうので、それがストレスになります。

この世においては、自分以外は思い通りにならない、ということが決定してます。
そんな中で、自分が他者によってや、世の中で生じた事柄によってストレスを抱えてしまう!という考え方をしていると、もちろんストレスは溜まる一方です。
それを忘れる瞬間があったとしても、解消されません。

自分はなぜストレスを抱えるのか
何を許せないと思っているのか
思っていることが正しかろうと優しかろうとルール的であろうと、思い通りにさせたい!という考えはエゴです。

何に疲れているのか?
それは今世はなんとか許したい!と思って生まれてきた魂だったのに、許せない!と感じている自分に魂が疲れてれているのです。

疲れた時は、思い通りにさせたがっている自分に気付きましょう。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。