「瞑想しなさい」というカードがよく現れる私ですが(笑)なかなかできません。
なぜか?
それは、瞑想中、頭のなかにさまざまに浮かぶ考えに、翻弄されてしまうことを想像すると、心が萎えるからです(笑)
瞑想は決して「考える時間」ではなく、考えたことを「見過ごす時間」です。
自分が「これは重要だ!」と感じる考え方や「あんなことがあったよね!」と思い出す雑多な記憶。
それらを何度も何度も見過ごして、取り合わない自分をつくる時間。
それが瞑想の時間だと私は思います。
瞑想で、雑多な考えに翻弄されないパワーを得る。
それはとても大切なことです。
なぜか?
真理を邪魔するのはいつも自分の雑多な思考だからです。
自分以外の誰かが自分に何かするなんてただの幻想です。
常に自分に何かをするのは自分。
雑多な思考の中身は大体は「お金、人、身体etcに対する恐れ(罪悪感、後ろめたさ、自信のなさ)です。
それを捨てる技術を身につけるのが瞑想なんじゃないかな。
そして、すべてはバランス。
人は雑多な思考を見過ごせば、同時に何かの思考を取り上げなくちゃなりません。
そのときに取り上げる思考は、雑多なものではなく、意識的にチョイスされた思考にしないとね。
これが私の瞑想についての考えです。
雑多な思考を見過ごし、取り合わない時間。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。