人に天職があるとすれば、それは「効率よく天命が発動できる仕事」のことだと私は思います。
無理せず天命が出しやすい職場で生きるとは、種まきしたあと放っておいてもタワワに穀物が実るという土壌が目の前に広がっている!といった感じです(笑)
なので、合わない仕事は「天命が出しにくい職場」という感じです。
たとえば、天命が「育てる」や「導く」なのに、職場は自分ひとり、とかね。
そりゃ天命出しにくいですよね。
そんなときは、プライベートな時間に植物を育てたり、人に自分の好きなことを教えてみたり、積極的に人に連絡したり、ネットを使って情報発信するなど。
仕事場以外でエネルギー循環をしないといけなくなります。
ときどき仕事場を天命以外のことで使うつもりの人に会います。
職場は天命をするツールだと思わず、人に認められる、人を動かす、人から信頼を受ける、人より昇進するetcなどを目標にしてしまう。
確かにこれらは変なことではないので、どれだけ自分が疲れても、自分は当たり前のことを目標としていると考え、そのまま頑張ってしまいます。
天命をしないから、エネルギー不足になってヘトヘトに疲れてるんだけど、気付きません。
自分が一番エネルギーを生むことは、目立たず地道なことかもしれないし、下手すりゃ人の下に着くことだったりします。
仕事場は天命をする場です。
いま、仕事に疲れている人は、ちょっと目標が違ってるんじゃないのかな?って考えてみてくださいね。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。