今日は27年前に震災が起こった日です。
私はそのとき27歳でした。

今年、娘が25歳になるので、あと2年したら、娘は私が震災を体験したときと同い年になるんだなと、今日はふとそんなことを思いました。

もうそんなに経つのかという気持ちと、あの頃の自分は、色々とよくわかっているつもりで生きていたなぁという、自分を懐かしむ気持ち。

あのときの自分
人は時々それを考えますね。

私はどんなときの自分も「精一杯だったな!」と考えることに決めているので(笑)後悔するとか、今になってそのときの選択についてジャッジすることはありません。

もちろん、毎度毎度の選択に自信があるからそうできるというわけではなく、あとから後悔したくないから、「自分は何かのときは精一杯に考えている」ということにして、過去と現在の自分とに折り合いをつけています。
結局のところ「どう決めているか」で思考は定まると考えています。

入試、就職、転職、結婚、離婚etc
あのときの自分について、いまは懐かしむ以外のことは必要ないと思います。
私たち精一杯やっていましたよ(笑)

そう決めることができるのは、今精一杯かどうかです。
精一杯に話してる、精一杯に身体を休めてる、精一杯に創作してる、精一杯に優しくしてるetc
精一杯って、ただ頑張ることではなく、自分らしいってことかも知れないですね。

今年もベルで震災コンサートをすることができませんでしたが、今日はそれぞれに暖かな夜を過ごしましょう。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。