数学の問題を解くときに、利用する方程式がそもそも間違っていたら、ちゃんとした答えは出ません。

多くの人が一生懸命に人の心を解こうとしていますが、使ってる方程式が「みんな私と同じ考えのはず。だって私は普通だから」だったら、どれだけ頑張って解いても答えは出ません(笑)

不完全な方程式を使って、無理矢理に出した答えは、自分の思い込み。
それを正しい解答だとして人を眺めると、その解答に沿わない人を批判したり、がっかりしたり、首を傾げ続けることになります。

まず、みんなそれぞれ、この世にやりにきたことがぜんぜん違いますからね!
この世には、その人のみの真実しかありません。
みんなで一緒に認識できる「普通」は存在しないんです。

普通ならこれ言えばわかるよね?
普通は人の話しを聞くよね?
普通はこれ見たら動くよね?
普通という、ないものをあるとして問題を解きはじめたら、そりゃ答え出ないよ(笑)

自分の常識を、みんなが使う方程式だと思い込んでいる人は、ケンミンショーを見るだけで考え方が変わると思いますよ(笑)

同じものを見ても、同じものなんて見ない。
同じものを聞いても、同じものなんて聞かない。
つまり、どこにも同じものはありません。

がっかりしなくていいところでひどく嘆いたり、怒る必要のないことで憤慨したり。
それ、自分のみの方程式で出した答えに傷つけられてるだけだからね!
方程式を見直してみてね。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。