同じ話を何度もする人がいます。
人は昔話しをして懐かしがったり、同じフレーズを繰り返すこと自体を楽しむ生きものです。

ただ、ふと私は思うんですが、繰り返されるお話の感想がいつもいつも同じところに辿り着く人って、よく飽きないなぁと(笑)

何十年もその出来事の話しをしてるのに、ずっと自分が同じ立場で、同じところで驚いたり嘆いたりしている。
子どもだった頃の話だったら、もう十分にその話の中の大人の年齢を超えてるし、自分の経験も増えて、立場も変わってるのに。
たまには飽きるだろう?(笑)
捉え方を変えたり、違う結論や疑問が生まれないのはどうして?

分かってます。
人は変わりたくないんです。
正当な感想を持っていると感じてるなら尚のこと、自分の考えを変える必要なんて少しも見当たらないんです。
そしてそれもいいんだと思います。
それをただ私がつまらないと感じるだけ。
私の好みに合わないだけ。

同じ話しをする人を好まないのは面白くないから。
毎回面白く話してくれたら同じ話でもゆるせる(笑)
ほんと、私も変わらない生きもの。

変わりたいといくら口では言っても、頭では拒否ってるんだろうなぁ。
情報が欲しいなら、私のギガ数を変えないと降りてこないのにね。

私の思い込みや決めつけで、同じ話しにしてしまってることを、見直してみます。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。