脳というのは、そこだけで人が蓄えているエネルギーのかなりの量を消費するそうです。
なので、人はなるべく(生きるために)エネルギーを減らさぬよう、脳を使わないよう使わないようにするらしいです(笑)
気持ちわかるけどね!

考え過ぎれば当然たくさんのエネルギーを使います。
「めんどくさーい」と思うのは、生存本能からくる叫びなのかもしれません。

もしかしたら脳は、私たちがほぼ何にもしないで、毎日同じ事をゆっくりのっそり繰り返してくれることを望んでいるのかもね。

得とか損の人生ゲームで生きていると、本当に何がしたいかなんて考えるだけで損なので(笑)なんとなく損じゃないことをやろうとします。

親に勧められてとか、これは一般的にいい話だよ!などと言われて仕事を決めると、すぐに辞めたくなったりします。
それがすごく得でもね、続けられないことになる。
そういうのはよく聞くことですよね?

損じゃないことや得なこと。
好きじゃないことや好きなこと。

考えるって、そもそも脳は嫌なんだから、それを黙らせるには、反対のことのようですが「決める」こと。
エネルギーを使うぞ!と決めて、その瞬間は、自分の好きじゃないことと好きなことを考えてください。

そして、さらに大事なこと。
それは損じゃないことと得なことをいくら考えても、答えは出ません。
長引くだけ!
それやると、せっかく決めて考え出したのに、答えも出ず、エネルギーばっかり消費するので、脳はさらに考えるのが面倒で嫌になります。

損得ゲームはやらず、好き嫌いゲームをやろう!

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。