いただいた栗で今日は栗ご飯。
毎年、栗の皮を剥く方法を検索します。
だって、毎年新しい方法が見つかるんで!
今年はじめて知った方法は、冷凍した栗を熱湯に入れ、お湯につけたまま5分待ち、それから鬼皮を剥くというもの。
そんなのであの鬼皮が柔らかくなりますか?と思いながらやってみると、これなかなかいい!
鬼皮はちゃんと包丁で剥きやすい柔らかさになってるし、実はまだしっかり硬いので崩れないでコロンと剥けます。
前は栗に包丁で切れ目を入れてから、圧力鍋で少し圧をかけて鬼皮を剥いてたんですが、それだとちょっと実が柔らかくなり過ぎることがあったので、今回の方法はその失敗がなくなります。
毎回新しい方法をゲットして皮剥きを試すのも、栗の楽しみ。
今年はまだまだ暑いけど、ここから秋を堪能するつもりです!
突然世界の流れが変わることを、私たちはここ数年で味わいました。
体験したいなー、楽しみたい〜、興味あり!と感じたことは臆せずチャレンジしましょう。
与えられた季節も場所も仲間もすべて、自分に合った恩恵です。
堪能しましょう〜
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します